※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
お金・保険

扶養外で働くと、旦那の社会保険料や税金に影響が出ます。配偶者控除なども関係します。詳細は調べても分からず困っています。

現在100万以下の扶養内で働いています🙌
扶養外(額面14~16万くらい)で働くと、旦那の給料ではどういったところが変わってきますか?
自分自身は、住民税、所得税、社保などが引かれるのはわかるのですが、旦那側がどう変わるのかわかりません😭

現在もらってる扶養手当8000円はもらえなくなるんだろうということはわかりますが‥‥‥
旦那の社保の金額が変わる、とか、旦那のこういう税金が高くなる、又は安くなる、とか!
配偶者控除とかわけわからんです🤨🤨

詳しくわかる方いらっしゃれば教えいただきたいです💦
調べてもネット上では知りたい内容が出てこず、参ってます😭😭

コメント

はじめてのママリ

社保、住民税、所得税が高くなると思います。
具体的には旦那様の所得によって違うのでいくらかはわかりません。

  • すー

    すー


    ありがとうございます!
    支払いが増えるのですね💦
    考えものです😓

    • 8月6日
ママリ

額面16万くらいなら配偶者特別控除がギリギリ適応されてるくらいになるかと思います。
旦那さんの社会保険料に変化はなく、住民税、所得税は控除の額が少なくなる分上がりますが、相当稼いでる方でなければ月々1万円も高くならないですよ!

  • すー

    すー


    ありがとうございます!
    控除が受けれない分税金があがるのですね!🙇‍♀️

    • 8月6日
さえぴー

まず、社会保険料は旦那さんの月額給与額に応じて変わるので、扶養者がいるいないは関係ありません。手当が無くなる分給与額が減ると、もしかしたら社会保険料安くなるかもしれませんが、8000円くらいじゃたぶん変わらないかと思います。
所得税については旦那さんは配偶者特別控除が受けられます。去年法改正して奥さんの年収150万円までは配偶者特別控除でも配偶者控除(103万円以下)と同じ38万円の控除が受けられます。奥さんの年収150万円超~201万円は段階的に控除が少なくなりますが、いくらか配偶者特別控除が受けられます。
住民税は上記の所得計算に応じて決まります。
よって、奥さんの年収150万円までは旦那さんの社会保険料所得税住民税はほぼ変わらない、150万円超~201万円だと段階的に配偶者特別控除が少なくなるので、その分ちょこっと所得が増えてちょこっと所得税住民税が上がるといった感じです。

  • すー

    すー


    ありがとうございます!
    そもそも配偶者(特別)控除というのは、旦那さんの税金が安くなるということなんですね!
    それが段階的になくなって、税金があがる、という解釈でしょうか🙇‍♀️
    詳しくありがとうございます!

    • 8月6日
  • すー

    すー


    あ、すみません、ちょこっと所得も増えるのですか?💦

    • 8月6日
  • さえぴー

    さえぴー

    控除と税金の解釈は仰る通りです。
    収入-いろんな控除=所得←この所得から所得税や住民税を計算します。
    収入が変わらなくても控除が減れば所得が増えて所得税住民税も増えます。

    • 8月6日
  • すー

    すー


    ありがとうございます!

    • 8月6日