
下の親知らずを抜歯して5日経ちました。病院では5日分の痛み止めをもら…
下の親知らずを抜歯して5日経ちました。
病院では5日分の痛み止めをもらったので5日もすれば痛みは引くものだと思っていたのですが、5日経った今も痛みがあります。
激痛ではないですが仕事の時や寝る時は痛み止めを飲まないと少し辛い程度です。
抜歯当日の夜から翌日はかなり痛くて腫れもひどかったのですが抜歯から2日後には腫れも引き始め、痛みも徐々に引いていたのですがそれから腫れはほとんどなくなりましたが痛みが引かず…
激痛ではないし我慢できるレベルなのですがいつまで続くのか不安になってきました。
今も口が半分くらいしか開かない状況です。
下の親知らず抜歯経験ある方、痛みはどれくらい続きましたか?
仕事の都合と病院の予約の関係で16日まで抜糸に行けないのですがもっと早く診てもらったほうが良いのでしょうか?
ちなみに神経に近いから街の歯科医ではやってもらえず、総合病院の口腔外科に行きました。
- えいたー∞
コメント

なぁこ
もう10年は前になりますが、下奥歯にあった親不知を抜きました。
痛みや違和感がなくなるまでに二週間はかかりました💦
痛み止めも延長して飲み続けていたような…🤔
ご心配なら電話されてみてはいかがでしょうか?

はじめてのままり
下の親知らずを大学病院で抜きました😄
一本ずつ2回抜いていますが、どちらも激痛ではないけど地味な痛みはけっこう長く続きました😥
痛み止めもなくなったので自分でロキソニン買って飲んでましたね💦
抜糸はまだ先でお盆休みも入るし、心配ですよね😣
術後に異常がないかどうか位だったら、街のお医者さんでも診てもらえるかもしれないですよ😄
-
えいたー∞
私も痛みが引いたらもう1本抜くのでまたこの痛みに耐えるのかと思ったら憂鬱です😂
一度抜歯した病院に聞いてみて、もともと行ってた街の歯科医で診てもらってもいいか聞いてみようと思います😊- 8月5日

mari
歯科に勤めてますが、先生はよく「人それぞれですが、やっぱり痛みが引くのに1週間は見てもらいたい」と言っています🤔
脅かすようで申し訳ないのですが、もちろんもっとかかる方もいます…😭💦
結構抜くのも時間がかかりましたか?😭
-
えいたー∞
やっぱり人それぞれで何日で引くとは言い切れないですよね💦
抜くのは呼ばれてから麻酔や抜歯後の注意や薬などの説明も含めて20分くらいだったかと思います!- 8月5日
えいたー∞
2週間もかかったんですね💦
私も10年近く前に上は抜歯したことあってその時はそんなに痛くなかった記憶なので下のほうがやっぱり長引くんですね😨
明後日で1週間なのでそれでも変わらなかったら電話してみようと思います!
なぁこ
私の場合はほっぺが腫れ上がってしまい、点滴をして数日後に抜きましたが、まぁ痛すぎてトラウマです😅
仰る通り上より下の方が痛みがひどいそうです。(旦那が上下両方、抜いています)
痛みが続くと不快ですよね😥お大事にしてください😭
えいたー∞
ほっぺが腫れるほどってよっぽどだったんですね💦
私は抜く前はそんなに痛みなかったのでまだマシですね😨
痛みに加えこの暑さで食欲ゼロですが早く美味しいごはんを食べられるようになりたいです😂
ありがとうございました😊