コメント
まめ
子供なので何食べるかわからないので、Pigeonの、お煎餅、パン、あとはベビーフードっていうベビーフードはそろそろ食べないとおもうので、レンチんとか湯煎で食べられるご飯系用意してました!その頃は……
まめ
子供なので何食べるかわからないので、Pigeonの、お煎餅、パン、あとはベビーフードっていうベビーフードはそろそろ食べないとおもうので、レンチんとか湯煎で食べられるご飯系用意してました!その頃は……
「ベビーフード」に関する質問
単品のベビーフードでおすすめの物はありますか? 初期はアレルギーチェックが必要ですが、あまり食べないだろうし少量だけ作るのも大変なのでできるだけベビーフードに頼ろうと思っています。 素材単品や2〜3種類くらい…
離乳食はよく食べるのに、市販のベビーフードは食べないのって何ででしょう、、、 まだ数回しかあげてないので、食べなれてないからでしょうか?口から出して不機嫌に泣き出します、、、 離乳食は初めての食材や料理も嫌…
11ヶ月の子で歯が下2本しか生えてないのですが、 同じような方離乳食ってどんな形状のものあげてましたか?? ベビーフードだと今は9ヶ月のものであげてて、歯が増えないとこれ以上固形のものが無理そうであげてないんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめ
麦茶3
おやつお煎餅 多め
パン かにパンとか…
ご飯 ふりかけ
5日分は目安に詰め込んでました!
☆
コメントありがとうございます!
おやつまで考えてませんでした!
お煎餅入れておくの良いですね✨✨
5日分、、やはりまだ食べれる物と食べられない物があるので子供の食べ物はしっかり準備しておいた方がいいですよね😭💦
とても参考になりました!ありがとうございます!
まめ
環境が変わると子供はよりデリケートになるとおもうので、食べ物や飲み物は何種類かあるといいとおもいます!
リュックにいれておくもの、自宅で非常時用のboxなどで分けて準備しています!
さとうのご飯とかも準備しておくといいとおもいますよ!
レトルトカレーとか…
常温にはなりますがアンパンマンのりんごジュースとかも日持ちしますから交換しながら準備しておくといいとおもいます!
水分は絶対絶対必要なので!
あとは🚗にはオムツ一パックは積んで使いながらこうかんしてますよ!
オムツも非常時ように玄関にリュックとオムツ一パックもおいてます。
オムツは常に沢山あるようにしてありますよ!
おしりふきも!
二週間~1ヶ月は困らないようにいつも買いだめしてます!