
猫に引っ掻かれた息子に対する処置が正しかったか不安。今後の対応や息子の状態について心配。
さっき家での出来事です。
ジョイントマットの上で息子がねがえってあそんでいて少し離れたところで旦那が飼い猫を抱っこしてました。
そしたら急に猫が旦那から飛び出して興奮して走ったら息子の足に猫が引っ掻き、息子の足に2本引っ掻きキズが出来てしまいました…
旦那が猫を脅したわけでもないし誰も恨めないような状況です…私ももっと注意をはらっておけばと物凄く後悔してます…
息子は引っ掻かれた直後大泣き旦那が抱き上げました
血が少しでたのですぐに止血。そして落ち着いた後家から歩いて3分走って1分のドラッグストアに走り3ヶ月から使える消毒液を買い走って帰りすぐ息子につけました。
その後すぐお風呂に入りキズ口を洗い、お風呂から出たあともう一度消毒し上から保湿剤をぬりました。
猫は飼い猫で元ペットショップからで野良ちゃんではないです。そして予防接種などもきちんと受けてます。
でも、やっぱりこわいので上記のような対処をしました。
ですが今思うと間違えがなかったか不安です。私がした対処は正しかったのでしょうか…
今、息子はミルクを飲み落ち着いていてアナフィラキシーのような様子や息苦しそうな感じもありません。
私の対処は間違えではなかったのでしょうか。そして今のところ息子は大丈夫ですが今後何か起こるなどはありうるのでしょうか
- ReRiRi(6歳)
コメント

あゆ
うちも猫飼ってます
元ノラ、知人から譲り受けた3匹がいます
初めは私もすごく引っかき傷に敏感になってましたが最近は娘が猫に乗ったり枕にしたり尻尾を引っ張ったりで猫が嫌がって軽く引っ掻いたり噛んだりして
娘も一瞬泣きます
でもそのあとケロっとしてるし
今まで高熱が出たり、吐き気がとかもなく毎日元気に過ごしてます
なので大丈夫だと思いますよ🙆♀️
ReRiRi
よかったです😭こういうのは初めてでどうしたらいいのかと悩んでました