2歳の娘が39.0℃の熱が出ています。坐薬は今入れるべきか、熱が上がった時に入れるべきか相談です。
2歳の娘が2時間くらい前から発熱してまして
2時間前くらいに測った時は38.0℃だったんですね💧
今熱測ったら39.0℃ありました💧
カラダに冷えピタ貼って下げてはいます。
今娘は寝てるのですが娘を起こして坐薬を入れた方が
いいのでしょうか?💧
それとも、目が覚めた時にまだ熱上がったら
その時に入れてあげればいいのでしょうか?💧
- a-chan(8歳)
コメント
COCORO
熱が38.5以上で 機嫌悪かったり 寝れなかったら 座薬とか?熱を下げる薬飲ませたりしますけど?
そーでないなら熱があっても飲ませなくて良いと小児科では言われたので、そのようにしてま。
chel**
心配ですね💦
お子さんは寝苦しそうにしていますか??熱が高くて寝苦しそうなら、眠りが浅くなったタイミングで起こして座薬入れますが、そうでもなければ様子を見ます😢
冷えピタで体温は下がりませんが、それで気持ちよくて寝られてるのなら大丈夫かと!!
-
a-chan
回答ありがとうございます!!
心配です💧
保育園から帰ってきてから機嫌が悪く疲れてしまったのかなと思っていたのですがこんなに高く熱が上がるとは思っていませんでした😫
寝苦しそうにはしてないです!!
なので、冷えピタ貼ってるので少し様子を見たいと思います😃- 8月5日
な
眠れているならとりあえずは大丈夫かと👍
私なら起きた時に熱も高くて辛そうなら解熱剤使います!
-
a-chan
回答ありがとうございます!!
眠れてるのでこのまま少し様子を見たいと思います😃
起きた時に辛そうだったら座薬を使いたいと思います!!- 8月5日
-
な
お母様も無理せず休んでくださいね!
娘さん早く良くなりますように☺︎お大事に!- 8月5日
a-chan
回答ありがとうございます!!
そうなんですね( ・ᴗ・ )
今、娘は寝てるので座薬は使わずに様子見たいと思います!!