
年少の子供の通う幼稚園の個人面談に初めて行ってきました。面談時間は1…
年少の子供の通う幼稚園の個人面談に初めて行ってきました。面談時間は1人20分で、13時スタートで、我が家は2番目の13時半からでした。
面談室に到着したのが13時15分でしたが、前の1番目のお宅が話好きなお母さんで、13時20分になっても終わらず、わが家の面談時間の13時半になっても終わりませんでした。先生もお母さんも話をやめようとする気配は全くなく、話題がつきる→先生がまた話題を提供して話が始まるの繰り返し。。時計が13時40分近くなってきたので、面談室をノックして、13時半に面談の予定の●●です、と声をかけました。
ここからは私の勝手な事情ですが幼稚園の面談室には特別保護者の待つ椅子などもなく、冷房も風通しもない場所でただただ立ち尽くして30分近く待っており、自宅では義父と義母にお願いして来てもらい子守をお願いしている状態なので、なるべく早く戻りたいと思っていました。
さっき旦那に今日こんなことがあって、と話したのですが、私の対応が、せっかちすぎない?俺だったら呼ばれるまで大人しく待つけど。と言われてしまいました。隣の面談室は時間通りに交代していたのでヤキモキしてしまったのですが、、皆さんだったらどうしてましたか??
- とと(9歳, 9歳)

RIKU☺︎
さすがに10分過ぎたら声掛けます😂
普通は先生が時間見ながらするもんじゃないんですかね😂😂?

はる
んー、私も終わるまで待ちますね。

みゆ
私は焦ってても声かけられないタイプです😂
チラチラのぞいたりして待ってますよ〜アピールはすると思いますが😅

御園彰子
幼稚園4年目ですが、個人面談は毎回終わるまで静かに待ってます。
15〜20分待ちはザラです😅
面談は各教室で行い、あまり話し声の聞こえない教室なので、様子はほとんど伺えません。
いつも、自分の番の時に先生が時計を見て話を切り上げようとすることは全然無いので、どこの家庭ともそんな感じなんだなぁと思ってます😅

pipi
あまりにもかかってるならわたしもノックしたと思いますし、延々に喋ってたら腹が立ちますね。笑

とと
まとめてお返事でごめんなさい🙏💦
たくさんの方にご意見いただけて参考になりました!
今回の回答だと、旦那の意見と同じ声かけずに待つっていう方が若干多いようで、そんなものなのか〜!と思いました。
我が家は2番目だったのですが、1番目から20分遅れ。。その後の方もどんどん時間がずれて、1時間とか遅れちゃわないのかな?とも思っちゃいますが💦💦声かける派の方も少なからずいて、私だけじゃないんだと安心しました🍀
皆さま本当にありがとうございました🙇♂️🌻
コメント