※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今から旦那の実家に行くのですが、仏壇にお供えでお菓子を持って行きた…

今から旦那の実家に行くのですが、仏壇にお供えでお菓子を持って行きたいんですがのしがなくても失礼じゃないですか??😭😭もしのしをつけるとしたらお供え物って書いてもらえばいいですか?😭

コメント

ままん☺︎

なくても失礼ではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭ありがとうございます🙇🏽‍♀️

    • 8月5日
まるこ

失礼まではいきませんが、普通はのしを付けるものなので、前もって準備してなかった感が伝わります😅

「御供」などの御供えの文字と、名前を書いてもらうのが普通です。
お店の方にお願いすれば、ちゃんもやってくれますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日のお昼にいきなり言われて😢仕事だったため用意できずでした😭😭

    • 8月5日
  • まるこ

    まるこ


    でしたら事情説明して、一言「急いでてのし付けられなかったんです、ごめんなさい」と伝えたらいいと思います😊
    親世代はやっぱりそういうところを見ている方たちも多いので、少し面倒でも「本当は付けなきゃいけないの分かってるよ」というのを伝えたほうがいいかなと✨

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!!!
    ありがとうございます🙇🏽‍♀️

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

お菓子屋さんで働いていますが、
のしつけなくても失礼にあたらないですよ☺️
のしつけない方、たくさんいらっしゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭😭
    ありがとうございます!!

    • 8月5日