
双子妊娠中、28週の結婚式参加が心配。一人目は参加したが、今回は不安。1時間の距離。アドバイスをください♡
双子妊娠経験者の方、教えてください。
現在13週の双子を妊娠しています。
28週と5日目の日に友人の結婚式があります。
参加するかどうするか、双子妊娠のその先が未知の世界すぎて判断が出来ません(><)
一人目の時は28週だったら結婚式に参加していました。
もちろん、切迫等人それぞれあると思いますが、そもそもその週数の時に動けるものなのか……
距離は自宅から1時間ちょっとの場所です。
最終判断はもちろん自分自身なのですが、アドバイスをください♡
- あーちゃん(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みっひー
私も28週4日にあたる日に友人の結婚式の招待状が先日届いたのですが、どうなるかわからないので丁重にお断りしました😥
お互い夫婦で仲良かったので行きたいのは山々でしたが、旦那のみ参加してきてもらいます🙌
双子で今ですらおなかは大きいし長時間じっと座ってるのが本当きついです😖💦
張り切って出席して当人達になにか迷惑をかけてしまわないか不安にもなったので、産後に改めて私からお祝いしようと思っています😊💗

あきちゃん
ママリをみるとわかると思いますが経産婦でなおかつ双子だと25週前後からかなりの確率で切迫になる可能性高いですよー。。。
相手にも理由はどうあれ期待させて行けなくなるよりだったら式には参加できないと伝えて別の形で個別にお祝いを仕切り直す方を選びます^_^
-
あーちゃん
病院からもその頃からだんだんとトラブルが増えると言われました💦💦
経産婦で双子だと切迫の確率上がるんですね😵
双子だと産休に入る期間が早いからなんとかなるかなと思っていましたが、上の子いると、ずっとゴロゴロしているわけにいかないですものね💦💦
あきちゃんさんはいかがですか??
確かに期待させて行けなくなるより最初から行けない方がお互い良いかもしれませんね😌- 8月5日
-
あきちゃん
経産婦は一回産道が開いてる分どうしても2人目は早産になりがちです。
ちなみに私は今回25週で早くも頸管3センチ切ったのでおそらく次の検診で入院か自宅で寝たきりと言われると思います...
上の子がいるので質問者様もわかってると思いますが何が何でも数ヶ月の入院は避けたいですよね...さみしい思いもさせたくないですし^_^それこそ早産にでもなったら上の子はもっと長い間さみしい思いしちゃいますよ!- 8月5日
-
あーちゃん
やはり一度産道開いてるとどうしても初産の方よりひらきやすいのですね💦💦
3cmの壁はなかなか越えてほしくないものですよね(><)
あきちゃんさんも上のお子さんいらして大変だと思いますが、ご無理はされないでください😌✨💦
私の場合、あきちゃんさんの週数頃は、インフルなどが流行る時期なので、入院となると子供とは一切会えなくなるそうです😣🌀
なので、切迫や早産にならないことを切に願っております(><)
そのためにも無理は禁物ですね!- 8月6日

yuko
私はちょうど28週の時に参加しましたよ!結婚式自体2時間半くらいでほぼ座った状態なので辛くありませんでした。
が、旦那には近くで待機してもらい、遠方だったので前泊してすべてにおいて余裕を持って行動するようにしました。
お腹は臨月に間違われるくらい出てます💦結婚式直前の検診で問題なし!と言われたので参加を決意しました。
最悪、直前キャンセルでご祝儀だけ渡そうという覚悟はしていました。
-
あーちゃん
参加されたのですね!
やはり、28週だと臨月ですよね(^^;
長時間座っているのは辛くなかったですか??
参加するとしたら、私も送り迎えはしてもらうことになると思います!- 8月5日
-
yuko
臨月ですね〜。長時間歩くのは辛くなってきます。
座ってるのは、家でも基本椅子生活なので大丈夫でした^_^
お手洗いに立ったりはしょっちゅうしましたが。
美味しい食事もできて幸せでした(笑)
どうしても出たい結婚式だったので行きましたが、少しでも心配があるなら無理をしないのが一番だと思います!- 8月6日
-
あーちゃん
なるほど。
美味しい食事、ましてや上の子がいるので食べる機会なんて結婚式くらいなので羨ましいです♡笑
どうなるか、直前まで分からないというのがネックですね…私の結婚式に参加してくれ、二次会の幹事もしてくれた子なので、行きたい気持ちはあるのですが、他の方のコメントなどを見て、行かない方が良さそうかもという考えになっています。
返答期限ぎりぎりまで考えます!
ありがとうございました✨- 8月6日

チョコミント
その頃はもうちょっとした移動でもかなりキツかったです!お腹も頻繁に張ってて、29週で切迫早産で入院しました💦
-
あーちゃん
経産婦さんが、ちょっとした移動でもキツいと感じるくらいの週数なのですね👀💦💦
29週から入院だったのですね(><)
プロフィールみて、無事に37週で生まれたことを知りました!
チョコミントさん、入院生活頑張りましたね✨
上の子がいるので、なるべく切迫にはなりたくないなと願っているところです💦
無理は禁物ですね💦💡- 8月5日

エルモ☆
双子妊娠中26週頃に結婚式招待されましたがやはり双子でリスクあるし、車で2時間ぐらいの距離だったので断りました😭
1人だった時はほぼほぼ行きますね😄
30週で双胎間輸血症候群になってしまいそのまま出産し早産でした💦
無理されないようにしてください⭐︎
-
あーちゃん
ありがとうございます。
やはり、行かないという選択をされる方がほとんどですね!
上の子もいるとただでさえ、無理をすることが多いだろうから、自らリスクのあることはしないようにしようと思います◎- 8月7日

チロルチョコ。
現在28w2dです☺︎
3人目、4人目の双子妊婦ですが
今の所ありがたい事に
なんのトラブルも無く
順調に育っていて
経管長なども27mmあるし問題なし
ですが、やはり長時間の移動や
座りっぱなしなどは
しんどいと思います💦
座ってるのもしんどいです😭
腹囲は83cm程と双子にしては
そんなに大きい!!ってほどの
お腹ではないのですが
やはり苦しいです。
そしてインスタ等で双子ママさんフォローしてますが割と25w前後あたりから切迫といわれ管理入院している方や、自宅で安静してる方
浮腫みが酷く何しててもしんどい…
というママさんをたくさん見ます😭
36〜37wまで本当に何にもなく普通に過ごされていて双子を普通に産んでる方もいらっしゃいました✧
…が移動1時間の場所へのお出かけは、トラブルなしの今のわたしでもオススメしません😭💦
やっぱりかなり疲れやすい、むくみやすい、後期悪阻が微妙に始まってる、しんどい…等
単胎とはまた全然違った体のしんどさがあるので、今の私なら参加しないでおきます😭
-
あーちゃん
ちょうど結婚式の頃の週数の方、しかも二度出産経験のある方からのコメント嬉しいです♡
ありがとうございます!
トラブルもなにもなく素晴らしいです✨
やはり、長時間座っているだけで苦しいのですね💦💦
インスタでフォローするという発想がなく、コメントいただいてからインスタを見てみました♪
ママリとは違った双子妊娠情報もあって良いですね☆
皆様のコメント拝見して、今回はお断りをしようかなという気持ちに傾いております。
ありがとうございました!- 8月7日

m.mam
私も先日友人の結婚式にいってきました!夫とも知り合いだったので、式場までは車で向かい、アレルギーありますか?のところに、妊娠中の為生もの厳禁と書かせてもらいました…笑
二次会には参加せず、式と披露宴だけでしたが、特にお腹がはったりもなく、双子もお腹の中で祝福してるかのようにポコポコうごいてました!
私の感想ですが、式中よりも、行き帰りの交通手段で変わってくる気がします。。
27週ですが、電車座れないときついです…というか、電車座っててもきついです😭💦
-
あーちゃん
参加されたのですね◎
何事もなく、祝福ポコポコ可愛いですね♡
きっと旦那に送ってとお願いしたら送ってくれると思います。
式場まで行ってしまえれば大丈夫そうですね😌
ただ、切迫等で直前で行けないとなってしまうと迷惑をかけてしまうかな、という気がしています。
参加しないという方が多い中、参加したという貴重なコメントをありがとうございました✨✨- 8月7日
-
m.mam
以前ブライダルで働いていたのですが、中には二日酔いで来れない人とか、風邪ひいちゃって来れない人とか、前日に欠席連絡してくる人とか、案外いましたよ!笑
なので、妊娠中でもしかしたら行けなくなっちゃうかもしれないけど、列席予定で!って言っておけば大丈夫かと^^- 8月7日
-
あーちゃん
二日酔いで来れないとかひどいですね( *゚A゚)💦💦
まだ回答期限までに時間があるので、自分のからだと相談しながら決めたいと思います。
ありがとうございます😌✨- 8月8日
あーちゃん
確かに、当日含めどうなるかは全く予測できないことですし、せっかくの晴れ舞台を壊してしまっては元も子もないですものね。
長時間じっとしているのもきつそうですね(><)
ありがとうございます!