
コメント

K
私の収入も一部支払いに回してます🙋
働けない時期が短期間なら今までと同じように生活して貯金を切り崩しますが、いつから働けるかわからないor長期間働けないのなら支出を減らして夫のみの収入でやり繰りできるようにします💦

こころ
育休の間は貯金崩してます💸
-
ピヨ
ありがとうございます!
まだ育休中ですか?- 8月5日
-
こころ
まだ育休ですが、もうすぐ復帰します💦- 8月5日
-
ピヨ
貯金毎月どのくらいしてましたか?差し支えなければ教えて頂きたいのですが😓
- 8月5日
-
こころ
現金の貯金は月2万とボーナスいくらかです💦今は0円、むしろ貯金を削って個人年金払ってます😂- 8月5日
-
ピヨ
ありがとうございます😓
私の収入も丸々宛てにしてたもんで、切迫流産で自宅安静になってしまい1ヶ月給与ない状態の、10万ほど赤字です😭- 8月5日
-
こころ
そうなんですね😣
社保に入ってれば傷病手当金出ますよ!
あとは旦那さんに頑張ってもらいましょ。うちの回りは会社に秘密で副業してる人いますよ!- 8月5日
-
ピヨ
旦那と娘国保ですが、私は、社保です!
- 8月5日
-
こころ
社保なら申請すれば貰えるはずですよ!時間は掛かるみたいですが。- 8月5日
-
ピヨ
時間かかるんですね😓
ありがとうございます!- 8月5日
-
こころ
早めに手続きした方がいいですよ!
貰えるものは貰いましょ!- 8月5日

(˘ω˘)
旦那だけでは食べていけません。というか年収では私が上です笑
産休中は貯金を切り崩してました。
まだ育休中ですが、手当の範囲内で収まり、少し貯金も出来るようにはなりました。
病気等であれば傷病手当が降りるので、それ以外の理由での休職等を考えたことないですねー。
貯蓄はある程度あるので短期間であればそれを切り崩すけど、長期なら今はノープランですね。
まぁ実親も近いので、そんな大ごとになったら助けてくれそうかな、とも。
-
ピヨ
来月からまともに働けるように頑張ります!!
- 8月5日

ちいちゃん
旦那が出してくれてます!今も手当てが入るまでに足りない分は入れてもらいました🙋

退会ユーザー
育休中は貯金を切り崩して生活していましたよ。
ある程度貯金があるので、一年くらいは何とかなりそうです。早めに仕事復帰しましたが😓💦

ぽこ
私の給料は全部貯金したいと思ってますが、現実そうはいかず、、、
私の個人年金と奨学金は私の給料から引き落としてます。また、月々のイレギュラーな出費があるとどうしても私の給料にも手をつけてしまっているのが現状です😭
来年から産休育休に入る予定で、育休手当が出ないので足りない分は貯金から切り崩しての生活かなぁとぼんやり考えてる次第です😂
ただ、私も旦那も楽天家なので、まぁなんとかなるかと考えてます😂

らこ
もちろん私も支払いありますよー!
いま3ヵ月なので、毎月の支出を書き出して、こんだけは生きるために必要なお金だから頑張ろうねって共有しました(^^)

退会ユーザー
育休中の間は自分の貯金を崩して生活してましたよ!
当時、私の方が給料良かったので夫にこれ以上負担はかけれない状況でした😅
ピヨ
ありがとうございます😆
参考にしてみます!