
小2の女の子が可愛い服を買っても着ない。朝の服は自分で選び、同じ服を着る。新しい服は欲しいと言うが着ない。他の子供も同じ?
上が小2の女の子です🙋♀️
お洋服など可愛いし買ったりしていたのですが…全然着てくれません😥
一緒に買いに行ってこれどう?と聞いたり2人でちゃんと相談し、可愛い!欲しい!と納得して買うのですが💦
本人のこだわりもあるので朝のお洋服は本人が選びます。新しいのを買ってもいつも同じようなのばかり着て…私が買ってあげない人だと思われていないかと心配なる位です(笑)
着ずにサイズアウトしても勿体無いので着てよ〜。と何度も声をかけしぶしぶ…着てくれますが声かけないとそれ以降も着ません😅
その割には出かけて洋服見ると欲しいと言ったり…
私は新しい服買ったら着たいと思うので何故だか分からず💦
同じくらいのお子さんはどうですか😭?
- ぎゃびー(5歳2ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

ペンシル
小4の娘がいます。
物心ついたころから服は自分で選んだものしか着てくれません!せっかくの女の子でかわいい服選びを楽しみにしていたのに私の好みとは全く違うものしか選びません😩
一緒に買っても結局生地が気に入らない。暑い。首元がいや。とか文句ばかり言って着ないものもありました。
なのでこの春からは買ってあげてません。最小限でGUかセール以外買わないようにしてます👍
全然買ってくれないと文句を言いますが、文句を言って着ないから買わないと言ってます。
ぎゃびー
コメントありがとうございます😊
私もセール品など安価なものばかりですが…それでもなんだか悲しくて😅
私も必要最低限にしてしまいます!