
コメント

NAO
うちも使用が1つとかありますがタイミング良くトイレで出ましたっとか言われます。
声かけは頻繁にしてると思いますよ☆
昼寝前と昼寝後とか給食前とかですかね…

R
保育士ですが、
1歳クラス担当してます。
トイトレにはかなり差があり、座りたがる子や座ると出ると言う子は毎回座らせますが(5,6回+意思表示があったとき)それ以外の子は 特にです。
トイレいこうか!とか、おまるに座ってみる?とか声かけはしますが、、、
後クラスにもおしっこがあまりでない子がいます!
でも…最低でも3回はおしっこ出るので1回ってことはまずないですね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一歳クラス保育士さんなんですね✨0歳クラスのときはよくトイレ出ましたと聞いてて、でも一歳クラスは噛まれたとかオモチャ取り合いしたとか他の問題多くて1度も聞いてませんでした😵💧
最低でも三回なんですね、もしかしたら意思表示してるのかもしれないので、1度聞いてみます!- 8月4日

退会ユーザー
うちの息子が通っている所だと…
登園してから
お昼ご飯前
お昼寝前
お昼寝後
おやつの後
って感じだったかな🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨保育参観お休みしたので、とても参考になりました!☺️ 多分そんな感じで、五回座ってそのうちどっかで出てるのかも知れないです!
- 8月4日

yuuum
元保育士です!
活動の節目ごとに誘っていると思うので、タイミングよくトイレで出ているんだと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
活動の節目ごとなんですね❗ 0歳クラスのときトイレで出たと聞いたことがあるので、今もタイミングよくトイレで出てるかもしれないので聞いてみます!☺️- 8月4日
はじめてのママリ🔰
0歳の先生はトイレの進捗をよく教えてくれて、でも一歳クラスは噛まれたとかけんかしたとか他の問題が多くてよく考えたら1度もトイレの話されてませんでした😂 昼寝前後とかですかね、ありがとうございます!
NAO
1歳児って大変ですよね…。
0歳児に比べたら人数も増えるし自我も強くなってきますしね💦0歳の時は噛んだとかオモチャの取り合いしたとか全くなかったですね…。
トイレもトイトレとか家でするにあたって状況とかわかってる方が良いですもんね👍
はじめてのママリ🔰
そうなんです、NAOさんもそうですか?分かってくれて嬉しいです✨ 多分自分から噛まれにいってると思うんですが、そのくせ本人引きずってしまって大変です😓 トイトレもうされてますか?うちはまだで未知です❗
NAO
トイレ行く?って聞いて本人が乗り気ならトイレ連れていきますがトイレットペーパーで遊びたいみたいでイマイチですしオムツにも出てしまってるのでトイトレとまでは言えないですね…。