![コグシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘がいて、離乳食を始めたいけど、ミルクの時間との兼ね合いで悩んでいます。保育園に行っているので、いつ離乳食をあげるのがいいでしょうか?
あと数日で5ヶ月になる娘がいます。
離乳食を始めようと思い、質問させてください!
生後4ヶ月頃から、私が求職活動をはじめるために
娘は保育園に行きはじめました。
仕事も決まり、お盆明けから始まります。
離乳食は、午前中にあげた方が言いと雑誌などに
かいてあるんですが・・
だいたい、AM6時~7時にミルクを飲み、次のミルク
は保育園に行ってからになります。
いつ離乳食をあげたらいいんでしょうか?
- コグシ(5歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![チー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チー
知り合いは気にせず夜にあげてましたよ!
で、家であげた食材は保育所でも与えられるようになるので保育所であげてもらってるそうです☺️
![ルーミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーミー
私は何も気にせずに夜に重湯上げてますよ😌
-
コグシ
初めての離乳食で、作るのも含めて心配が多いですΣ(-∀-;)
夜にあげるのも考えてみます!- 8月5日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
昨年まで保育士してました!
恐らく午前中にあげた方が良い理由としては、初めての食材でアレルギー反応が出る場合もあるので、その際にすぐに受診できるように…だと思います!夕方などにあげても構わないと思います😌夕方、夜にも診てもらえるお医者さんを見つけておくとすぐに対応できるので安心かも知れないです🙆
コグシ
私の妹がいろいろアレルギー持ちで心配で・・
夜でもいいんですね☆
保育園に行ってると離乳食はむずかしいですね(¨;)