
今日、有料の大型キッズスペースにて、そこに最初息子1人が遊んでいたの…
今日、有料の大型キッズスペースにて、そこに最初息子1人が遊んでいたのですが、後から来た女の子がすぐ真横にきて遊び始めました。
そのお母さんは娘をビデオで撮り始めました。
息子との距離は肌が付きそうなくらい近い距離でガッツリ写ってしまいました。
うちの子もいるのに撮るの?と思って嫌な顔をしたのですが、やめてくださいとも言えず、息子を抱えてその場から離れました。
背景として写るくらいならまだしも、知らない人にガッツリ撮られ嫌な気持ちです。
ネットにあげられたりでもしたら怖いなと思います。
気にしすぎ?時代遅れでしょうか?
- ハハリ(8歳)
コメント

とこ
お友達ならいいですが、知り合いでもない人なら嫌ですね。
私も子どもを撮るときは周りにいる子が写らないように気をつけて撮ってます。

どらみ
とってる側はなにもかんがえてないがですが嫌ですね💦
私もハハりさんと同じ行動とるとおもいます!
-
ハハリ
やっぱり撮られたら嫌ですね😔
もうちょっと相手のことも考えてほしいです…。
ありがとうございます!- 8月4日

ままり
うわー、いますよね!
私はネットにあげなかったとしても、いやです😓
よく支援センターでパシャパシャしてる人いますが、そんなことする前に遊んであげて!って思うし、うつってるよね!って思っちゃいます😓
-
ハハリ
私も見ず知らずの方のフォルダに残ってるのは嫌です😥
消すまで一生じゃないですか😭
多分私のブッサイクな顔も入ってますしヽ(´o`;
支援センターは大抵、撮影禁止だったと思うのですが…びっくりですね(- -;- 8月4日
ハハリ
私も知り合いだったらそんなに気になりません😞
自分も当たり前のように他の子がいるときは撮らないようにしてたのでびっくりしてしまいました😞
今回が初めてのことです