
新生児の睡眠時間について相談中。授乳後の寝かしつけや一日のスケジュールについて悩んでいます。旦那との意見の違いについても相談中です。
一日の生活についてですが
新生児は14-17時間くらい睡眠時間ってかいてあるのを見ました。
でも実際のところ、起きる、もしくは起こす→授乳→寝る
の繰り返しになったら睡眠時間わ変わってくるのかな?って思いました。
実際あたしは授乳したら、そのまま寝せるので、それをみた旦那は少しくらい泣かせていい。あまり寝せすぎるのもよくないと言われました。
みなさんはだいたい一日のスケジュールはどんな感じですか?
今旦那は授乳後の子を寝せないようにして、夜も寝れるように···とやってます。
しかし泣き続けるのをあまり聞きたくなく、相談させて頂きました。
- まーチャンママ(5歳8ヶ月)
コメント

リナ
寝る時間は目安なので
その子にもよりますが
基本寝たいときに寝かせるが
しばらくは続きますよ😂
今起こしてても夜寝るとは限りません。
しっかり睡眠とってないと
寝つきも悪くなりますし
新生児に朝も夜もないので
やるとしても朝決まった時間に
カーテン開けて光を入れて
夜は暗くするぐらいですかね😊

みみ
新生児だとお昼寝もちゃんとしないと夜はストレスで逆に起きると聞きました💦
本人が寝たいときは寝かせる、遊びたいようなら遊ばせておくというようにしてます!
実際うちの子はいまだに累計14時間以上は寝てると思います🤔
-
まーチャンママ
返答ありがとうございます!
ベビーのペースですごしたらいいですよね☆- 8月5日
まーチャンママ
返答ありがとうございます!
大丈夫ですよね!(^^)!
安心しました☆