※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

祖母が裁判で敗訴し、相続拒否した土地について、遺留分や遺留分減殺請求が懸念されています。祖母の病気や精神的苦痛も考慮し、遺産相続に関するアドバイスを求めています。

遺産相続について詳しい方お知恵をお借りしたいです。
祖母を助けたいです。

祖母が実姉と曾祖母の土地をめぐり裁判を起こしましたが敗訴し、相続拒否しました。

しかし遺産を祖母側に残すため公正証書を曾祖母が以前作成し、厳重に保管されていますが曾祖母が亡くなった場合間違いなく、遺留分や遺留分減殺請求されてしまうと思います。(裁判以降絶縁状態のため)

出来ることなら一銭も渡したくないですが1/2程は渡さないといけないのでしょうか?

あと、祖母はこれにより病気が悪化し精神的にもやられているので裁判などは出来ることなら避けたいし、慰謝料なども請求したいくらいだし、何も出来ず見ているだけで辛いです。どうすることも出来ないのでしょうか(><)?

なんでもいいので経験やアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。

コメント

ママ

よくわからないです。

・曾祖母はまだ存命

・祖母は、土地の所有権を求めて実姉に対して起訴して敗訴した(曾祖母が存命なのにどういう理屈で起訴したのでしょう?)

・祖母は相続放棄した(それは書類や公正証書になっていますか?)

・曾祖母は祖母に土地を残したくて公正証書にした

実姉の遺留分が1/2ということは二人兄弟で曾祖父はすでに亡くなっているという事でしょうか。

- - -

おばあさまは、相続放棄したけど気が変わったという事でしょうか?

相続放棄が公正証書になっていれば、遺言の公正証書があってもまた一悶着ありそうですね。

遺留分減殺請求は法廷相続人の権利なのでどうする事もできません。

逆に祖母が不利になる事態、例えば別の遺言書が出てきたり、そういった時に一度相続放棄していれば不利ですが、それでも遺留分減殺請求は可能です。この場合は確実に貰えるとは限りませんが。

  • はる

    はる


    分かりづらくてすみません。

    曽祖母は去年脳梗塞で倒れ、現在は寝たきりで話すこともできずもういつ亡くなってもおかしくない状況です。

    祖母は2人姉妹です。
    私も詳しくは聞かされていませんが、去年曽祖母がまだ元気なうちに実姉は土地やお墓の所有権をめぐり民事裁判を起こしました。無くなる前にハッキリさせておきたかったんだと思います。
    民事裁判を起こし、曽祖母は気が変わり結局こちらが敗訴し、その時に相続放棄の書類などは残していると思います。
    土地の所有権はもう変えられないと思いますが、曽祖母は介護中全て祖母が金銭管理していてその時に弁護士と公正証書を作成しています。内容は見ていませんが、恐らく祖母に渡すと記載しているのだと思います。祖母は公正証書があるから心配ないと話していましたが、わたしはそれだけでは不安な気がして投稿させて頂きました。
    公正証書を作成した時に憶測ですが別の遺言書はないと話していると思います。
    祖母は全てではないにしろ金銭は受け取れるんでしょうか?介護も放棄した相手が全て持っていくのは許せないです(><)

    • 8月4日
  • ママ

    ママ


    なるほど。
    基本的には曽祖母の意思が優先されると思います。

    裁判になるとしたら
    ・一度敗訴している
    ・相続放棄をしている
    ・遺言を書いた時の曽祖母は自己責任能力があったか
    なんかの点が突っ込まれどころかなと思います。

    どちらにせよ法定相続人が2人しかいないし、遺留分の権利は無くならないので、半々にするのが一番お互いに負担がない落とし所なんじゃないかと思います。

    とりあえず曽祖母が亡くなれば祖母が相続して納税します。
    間違いなく一年以内(請求期限)に遺留分減殺請求がされると思います。
    その後裁判するか示談にするかはお互い次第ですが、
    裁判すれば費用も高額になりますし、なんだかんだ決着がついて納税するまでに一年強〜2年弱はかかるのではないでしょうか。
    示談が良いと思いますが、その際に、介護費用の半額は別途請求すべきかなと思いますので明細を作っておくのが良いです。
    弁護士を挟んで、実姉が相続放棄するならば介護費用は請求しません、とすれば良い感じの示談ができるのではないでしょうか。

    • 8月4日
  • はる

    はる

    突っ込まれるところは予想しておく必要がありそうですね。
    示談で済めばまだいい方ですが仲が良くないので多額に請求してきそうです。
    介護費用の明細も揃えておくようにします。
    弁護士はやはり挟むべきですね。
    色々教えていただいてありがとうございました。しっかり参考にさせて頂きます。
    お時間とらせてすみませんでしたm(_ _)m

    • 8月4日
はる

無くなる→亡くなるです
誤字すみません。