※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アーサナ
家事・料理

娘に美味しい卵焼きを作ってあげたいのですが、皆さんはどんなもの混ぜ…

娘に美味しい卵焼きを作ってあげたいのですが、皆さんはどんなもの混ぜたり調味料つかってますか?
うちはチーズ、ほうれん草でマンネリしてしまって…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
教えてください‼️

コメント

deleted user

うちはミックスベジタブル、大葉チーズ、しらすネギ、切り干し大根なんかを入れてます!ほうれん草チーズもよくやりますよ♡

  • deleted user

    退会ユーザー

    味付けは基本的に牛乳以外しないんですが、ふっくらさせる&冷めても美味しくなるように水溶き片栗粉とマヨネーズ入れたりします!

    • 3月31日
  • アーサナ

    アーサナ


    ミックスベジタブルは細かく刻んでますか❓切り干し大根いいですね٩(*❛⊰❛)۶・゚:✩ *:゚

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは特に刻んだりはしてないです!ゴロッとそのまま入ってますよ(笑)

    • 3月31日
  • アーサナ

    アーサナ


    作ってみます😊💕
    うちネギとかべぇしそうです(>_<)笑

    • 3月31日
JDAxxxABC

・本だし&マヨネーズ&ネギ
・カニかま

この2つが好評です♪
特にネギのほうが…💓
友人にもよく作ってとリクエストされます(´-ω-`)

  • アーサナ

    アーサナ


    ダシは粉ですか❓マヨ入れたらおいしそー😍👌

    • 3月31日
  • JDAxxxABC

    JDAxxxABC

    粉のやつです(#^.^#)
    マヨは卵をフワフワにさせるため入れますよ🌱
    私は大きめの卵1つにたいして
    本だしはだいたい小さじ2入れてます😌
    これは好みなので調節が必要ですが( ´∀`)
    マヨも同じ小さじ2くらい入れてます♪

    ネギは私はいつも作るとき卵2つ使いますが
    卵2つにたいしてネギ1本の2分の1使ってます😁
    でかめの卵焼きできます(笑)
    焼くときは最初にならべく火を通すためネギを流し込むように出してますが
    心配でしたらレンジでチンしてからでもいいと思います(*^^*)

    若干焼きにくいや切りにくい所がありますが…w

    • 3月31日
  • アーサナ

    アーサナ


    ありがとうございます!!
    為になりました!
    作ってみたいです٩(*❛⊰❛)۶・゚:✩ *:゚

    • 4月1日
miyu_uhime

娘はたらこがお気に入りのようです(笑´∀`)
ウインナー巻きとかも好きみたいです。
ガッツリ系ですね…

  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    因みに、ごま油か、バターで作ります★特にお出汁や塩、砂糖などは加えていません!

    • 3月31日
  • アーサナ

    アーサナ


    タラコ生のまま入れても火通りますよね❓😊やってみます👍✨

    • 3月31日
  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    はい!
    たらこは最悪余熱でも火通ります★元々薄く素材の塩気有りますから、バターだと和風の甘めの♥ごま油で和風な感じで意外にアッサリ香ばしい仕上がりの卵焼きになります★

    卵焼き風にしても時間なかったらスクランブルみたいにポロポロにしてご飯に混ぜてあげても良いですよ★ラップおむすびにしてつかみ食べにも良いですよ!

    • 3月31日
  • アーサナ

    アーサナ


    ゴマ油食べなそうでつかってなかったのでチャレンジします‼️
    バターは好きなのでたまに使います😊✨
    おにぎり食べないのです(>_<)
    どうしたら食べてくれるのか…
    悩みます😓

    • 3月31日
  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    そうなんですね★
    うちの子1歳で離乳食完了してほぼ大人食なもんで…( ̄∀ ̄;)

    おにぎり大好きなんですよね。
    たきこみかやら炒飯やら混ぜご飯系だとモリモリ食べます。

    なので、お出掛けするときおやつにもいいしとおにぎりにしてます★

    あ!あと、ツナマヨ玉子、好きです★玉子液にマヨを混ぜてフライパンに投入してマヨの油分でフワトロ食感にします。

    ツナの代わりに鳥胸肉でもささみでもイケますよ★

    • 3月31日
  • アーサナ

    アーサナ


    うちも離乳食は完了して幼児食というか大人と同じなのですが、おにぎりは手がベタベタして掴むのがあまり好きじゃないみたいです(>_<)
    ラップでも持って食べたりはしないですね…
    ま、そのうち食べるだろうけど!!
    ツナマヨおいしそう٩(*❛⊰❛)۶・゚:✩ *:゚
    マヨの油分だけで焼けるんですね!!

    • 4月1日
  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    はい!卵が卵液の時に卵の方に溶かしバターでも、ゴマ油でも何でもいんですが油分を加えると卵がふんわり柔らかな食感になり美味しく出来ますよ。フライパンに油しくとコテコテした卵になりますが、
    フライパンにしかず、卵自体に油を含ませると油ギッシュな感じにはならないし焦げ付きとかも我が家は無いですよ★別にどこのスーパーやホームセンターでも買える安い卵パンとか、フライパンですが。

    • 4月1日
  • アーサナ

    アーサナ


    なるほどー!!
    混ぜ込みで!!
    オリーブオイルをよく使うのでやってみます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
    バターのかいいかな。
    まずツナマヨやってみます٩(*❛⊰❛)۶・゚:✩ *:゚

    • 4月1日
  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    はい★
    大人でも美味しく頂けると思いますし、子供向けに味付け控えめに感じたら
    マヨならマヨかけて足したり、

    バターやゴマ油の時はお醤油やケチャップをちょいかけしてみて下さいね★

    • 4月1日
  • アーサナ

    アーサナ



    ありがとうございます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱

    • 4月1日
  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    あとは…納豆包み卵焼きとか(笑´∀`)
    子供向けにからしは抜かしてタレを混ぜた納豆をオムレツみたいに具にして巻き込んで焼きます。
    納豆苦手ならひき割りなら食べ易いです。

    ゴマ油が一番合いますかね★

    • 4月1日
  • アーサナ

    アーサナ


    レパートリーたくさんで凄いですね!
    なんでも食べてくれるんですかぁ❓
    納豆好きですよー٩(*❛⊰❛)۶・゚:✩ *:゚

    • 4月1日
  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    夫も娘も、私が気まぐれでいろいろ入れたり味付けもいろいろ試したりするのですがおいしぃおいしぃ!って食べてくれるので(笑´∀`)娘は親が口にするものは何でも興味示す為逆に困ってます。夫がキムチ系とか豆板醤や甜麺醤使ったピリ辛料理も好きなんですけど…娘が欲しがるので(笑´∀`)

    ホントはビール好きなパパさんの喜ぶおつまみ系おかずが得意なんです。

    (凝ったお料理が得意なオシャレママさんとは違うんですが)

    独身時代節約レシピとか、アレンジメニューで毎日のお料理を手軽にパパッて作るのに慣れちゃって。

    • 4月1日
  • アーサナ

    アーサナ



    つまみ系美味しいですよねー!
    辛いの確かにまだ無理だし…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    とりわけて味付けしてもなかなか食べません。。
    節約レシピとかできて素晴らしいですね。
    私苦手で(>_<)
    食費ばかりかなりかかります( ; ; )

    • 4月1日
  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    解ります!食費削るしかなかなか削れる所が無いんですけど、ある程度は削れても、夫がよく食べるし、食材も赤ちゃん居るとお野菜とか果物とかバランス考えるとなかなか削れて無いんですよねー!!

    卵は大人は1日一個は食べた方がいいアイテム、1歳だと半分から1個までですね★

    卵にいろいろ混ぜ混ぜしてかさ増ししたりして一品稼いでます★

    野菜のお味噌汁とかスープで汁もので一品

    野菜炒め系で一品★

    とかですかね…
    もやし多様してます!

    あと、夫がホントよく食べるため…ご飯のおかずに麺料理が良く登場します。

    私はどっちかしか食べませんけど(笑´∀`)

    娘も、麺料理が大好きです。

    パスタやうどんを使った物もアレンジ効くので楽にチビ用ご飯と大人用ご飯の支度が出来ますよ!!うどんとか安いですし!!

    • 4月1日
  • アーサナ

    アーサナ



    そうです!
    大人2人ならなんでも作れますがなかなか子供考えると…食材も無駄にしてしまったり、フルーツは毎回買うし、食べる食材無いと不安だし…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    卵はフレンチトーストにしたり卵焼きとか作ってあげてます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
    肉か魚は必ず入れたいので特に旦那は肉…スーパー週3〜行ってます。
    どれくらい行きますか?
    肉、魚なんてすぐ食べちゃうし、冷蔵庫が2日くらいで空っぽにならます。笑
    うちパスタ、うどん食べなくなってしまって(>_<)
    食べてもかなり少量で主食にならない感じです( ; ; )
    前はうどんかなり食べたのにー!!( ; ; )

    • 4月1日
  • miyu_uhime

    miyu_uhime

    お返事おそくなりました!おはようございます★我が家田舎で車無いとスーパーすら行けないのですが夫が仕事で車持ってくので決まっているのは夫の唯一のお休みの日曜日!あとは週の途中に夫が早めに帰宅した日(といっても20時過ぎとか遅いですが)に少し買い足しか?夫に帰りに欲しいもの買ってきて貰うか?ですかねー。

    肉食だとお金どうしてもかかりますよね!うちの夫も肉食っていうか、魚が嫌いだからどうしても肉寄りになる感じなんですよね。

    夫は麺類全般が間違いなく好きでお米も好きなのですよ(笑´∀`)炭水化物に炭水化物です!!今は食べても太らないとモリモリ食べてますが…たまにお腹だけプヨつてんの見るとそろそろ年じゃね?って…感じる妻です(笑´∀`)

    打開策★

    旦那様、お鍋系はダメですか?

    また、焼きそばや焼きうどん系は??

    シンプルな麺類でなく、野菜もお肉も入る麺を使えるメニューだと、大丈夫!ってタイプならばまだ節約可能だったりしますよ!!

    うちの夫、鍋料理ならば例え夏でも意外と野菜とかも食べてくれます★
    大人はキムチ鍋やらピリ辛味噌とか坦々風とかにすると夫は喜びます!暑い夏に鍋とかオツだと(笑´∀`)
    娘12月末産まれなんで、去年夏は6、7ヶ月とか離乳食二回食にしてた頃なんですが、味付け前の物を小鍋によそっておくとかしてあげてましたよ★かなーり楽チンでした!娘は減塩のお味噌で味付けしたり、昆布ダシのつゆに気持ちめんつゆとか優しい味付けで試したりしたかな?
    8ヶ月位からは薄めのすき焼き風にしたらモリモリ食べました★

    焼きうどんとか焼きそばも
    ソース投入前に少し取っておいて、
    子供はカツオ節とダシ位の薄口からスタートで徐々にめんつゆとかお塩少々の和風からスタートさせてましたね。

    一つのフライパンや鍋でイケるんで洗い物も楽だし!

    あと納豆とかサラダとかおつけものとかなんかこちゃこちゃ出しとけばご飯も夫は食べれるし!って感じでした。

    ここでももやしでかさまし可能ですね(笑´∀`)

    • 4月2日
ちっち

うちは、ほうれん草みじん切りと瓶詰めのそぼろを混ぜて一緒に焼きます(*^^*)
味付けはいつもめんつゆと砂糖です!

ツナマヨとかを中に挟むのも好きみたいです♡

  • アーサナ

    アーサナ



    そぼろ!
    作ってみたいです٩(*❛⊰❛)۶・゚:✩ *:゚
    ありがとうございます!

    • 4月1日
ひーこ1011

しらすの卵焼き、娘は大好きです♡

  • アーサナ

    アーサナ


    しらす作ってみたいです٩(*❛⊰❛)۶・゚:✩ *:゚
    ありがとうございます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱

    • 4月1日
azu66

のりとかよく入れますよ。笑 一緒に巻き巻きしちゃいます!

あとは楽なので白だしをちょっと入れたりとか♡

  • アーサナ

    アーサナ


    のり一度失敗してしまいました(>_<)
    ありがとうございます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱

    • 4月1日