
住宅建設で悩んでいます。タマホームと地元工務店で迷っています。どちらを選ぶか決めかねています。それぞれの利点や欠点を教えてください。
悩んでます😭😭
注文住宅を建てようと悩んでいて
最近どこに頼むかを考え出しています!
この間は住宅展示場に行き
一条工務店、ヘーベルハウスを見ましたが
どちらも高い…😱
そして自由度が低そう…
という理由でやめました
今日はタマホームと地元の工務店を見に行きました
タマホームはモデルハウス、地元の工務店は完成見学会でした
正直どちらも魅力的に見えました✨
あとはとりあえずプランや設計?をしてみますとのことで
今どちらも待機中ですが
どうやって決めたらいいかわかりません💦
タマホームは本当綺麗で安いし自由度もある
地元工務店は社長が設計から現場指揮までしているので安心、何より無垢の木、杉や檜の木の家なのでそこがすごく魅力的でした!
どちらも予算は同じくらいだと思います…
タマホームがオプションで上がるかな?って感じですが
みなさんならどうやって決めますか?
またタマホームのいい点、悪い点あれば教えてください!
地元工務店のいい点、悪い点もあればお願いします!
- なつみ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

yu-s
一条は去年契約したときより
結構上がっちゃってます!ってこの前言われました💧
一条は家具??とか標準選べば
お金はかからないので欲がなければ全然いいと思いますよ!

りんご
建築関係で働いておりますがタマホームはオススメしません。
メーカーは結局工務店に委託しますので、建てるのであれば信頼の置ける工務店をお勧めします😉
-
なつみ
そうですよね…
やはり自分に合ったいい工務店を探すしかないですよね💦- 8月4日
-
りんご
スーモカウンターなどに行ってみてはいかがですか?
希望を色々聞いてくれて、おススメのメーカーや工務店を紹介してくれますよ😀
自分に合うところが見つかるといいですね😉- 8月4日
-
りんご
ちなみにタマホームは建材などはB品を使っておりますのであまりおススメできません。
- 8月4日
-
なつみ
スーモカウンター初めて知りました!
調べてみましたが良さそうですね♡
ぜひ利用してみたいと思います!ありがとうございます♡- 8月5日
-
りんご
ステキなお家が建つといいですね❤️
焦らずじっくり検討すると後悔しないかなと思います🏡- 8月5日

ママリ
私なら、無垢の木、杉や檜の家に憧れます☺︎
気持ちよく暮らせそうですね!
-
なつみ
やはりそうですかね✨
今日お家見に行ったときも
いい香りがして床はサラサラで!
暖かい感じもしてとても素敵でした♡
でもタマホームさんも綺麗なお家で悩みます💦- 8月3日

ココ
タマホームでこれから建築します
私は担当営業さんがすごくいい人で決めたのもあります
地震や他のことで心配なことも丁寧に説明してくれますし、無理強いしてくることもなければ、ここにオプションつけようかなーとか考えてるって話をした時に家具置いたらこのオプションは使いにくいのでおススメしませんということや、これは使ってて使いやすいなど教えてくれます
なんでもグレードアップさせようとすることもないですし、タマホームとトミカが提携してるのでプラレールとかたくさんあるのでお子さんからしたら楽しいかもしれないです^ ^
私たちは自分の目で見て確認したい、納得したいと話ししてるからか、いついつにこの作業を行います、見にこられますか?など日程を聞いてくれます
あと他のところではわかりませんが地鎮祭などの後の挨拶とかでの粗品とかも用意してくれます
建築中の差し入れも基本しなくていい、棟上げの際もこちらから用意しなくていい、お客様にお金をもういただいてる中で更にいただくことをしたくないというトップから言われておりますと言われてこちらのことも考えてくれてるんだなって思いました
けど、顔見してくれたら大工さんたちもやる気出してくれるし、施工主さんが、こういう人だとわかるとやりやすいので顔見してくれると嬉しいって話はされました^ ^
まだ建ててないので住み心地はわからないですが、打ち合わせして不安なことは1つもないですし、建てるのが楽しみです^ ^
-
なつみ
私の担当の営業さんも
その支店の主任さんで
中年のしっかりしたいい人だったのでそれも迷いどころです😱- 8月4日

べりー*
木のお家ってすごくいいですが、のちのちのケアの話などしっかり聞いた方がいいですよ💡木はやっぱり歪んだり、縮んだり住んでいてもケアしていかないといけないのでその時どれくらいお金がかかるかなど維持費のことも考えないといけないです!
-
なつみ
ケアの話は結構してもらいました!
檜の家もあるらしく
やはり縮んだりとかはするみたいですが
メンテナンスはします的なこと言ってました!- 8月4日

退会ユーザー
無垢の木良いですよね(*´ω`*)
タマホームはあまり良い噂聞かないですね…一条とタマは辞めておけと業界の人からよく聞きます💦
4寸柱だし国産材みたいなので価格の割には良さそうなんですけどね💦
-
なつみ
無垢の木の温かさとか香りにやられました♡
一条もダメなんですね💦
標準設備がかなりしっかりしてるからすごく良さそうに思えました!
なぜだめなんでしょうか💦- 8月4日

はるママ🔰
うちは地元工務店で建てました😊
工務店は自由度高いのが魅力だなと思います。工務店も、5件くらいまわりましたよ。それぞれに特色も違いますし、得意なところも違うので、工務店いくつか回られるのもオススメです💡
タマホームは見に行きましたが、私の場合は担当された方にバカにされてる感じがしてやめました😂
-
なつみ
田舎であまり工務店がないんですよね💦
地元の工務店で心配なこととかありませんでしたか?
メンテナンスだったり
大工さんの技術だったり…- 8月4日
-
はるママ🔰
一応、60年保証あるらしくて、点検とかはしてくれるみたいです💡
大工さんの技術は信じるしかないところもありますが、下請けではなく、社員さんがやっておられるので責任を持ってしていただけたと思っています😄✨
大工さんの腕が心配...となると、ヘーベルハウスやセキスイハイムってなるんでしょうけどね😅値段が高いですからねー😱😱😱- 8月4日

ぷー
タマホームで契約しました😆
うちも結構色んなとこ見に行って、標準が充実してるなと思ったのと、安い割に使ってるものなどそこまで悪くないなと思ったからです!
耐震なども充分だと思いました。
でも最終的には、担当の営業さんが良かったのが決め手です!😃
-
なつみ
私も担当の営業さんがベテランでいい人だったので困ってます😂
- 8月4日
-
ぷー
タマは建築資材がダメ構造がダメとか悪い評判多いですが根拠の乏しい物も多く…ハウスメーカーの中でも年間トップ5に入る建築数ですし、それが本当ならもっと大問題になってるんじゃ??と思います😅
建築数上位は大手の高いメーカーばかりの中ローコストでそれだけの数建ててるので悪口も言われるのも納得できますが、逆にローコストメーカーがたくさんある中でそれだけ多くの人が建ててるというのは企業努力だなと率直に思いました!何より自分が納得した所が一番ですよ😊✨- 8月5日

ままりん
地元の工務店に一票です!
タマホームは基礎などの見えないところで手を抜いているらしく、数年後にガタが来てる人が多いようです。
工務店にもよるかもしれませんが、工務店の方が丁寧に施工してくれる事が多いようですよ!
-
なつみ
そうなんですね!
基礎とかは私は素人なので見てもわからないから困ります💦
地元の工務店も選びようですよね…- 8月4日

RK
タマホーム………
何度も建て替えるつもりなら安くていいんじゃないですかね。
-
なつみ
それは嫌です💦
もうこのまま老後まで住みたいので😢- 8月4日

うーたん
同じく、、、
タマホームはおススメしません
なぜ安いか…ですが
建築をする土地の近隣にあるホームセンターで木材を仕入れている、と営業さんから聞きました
あまりにあっけらかんと話すので、即候補から外れました
また見学へ行ったにも関わらず
モデルハウスへの案内もなく事務所から直で帰されました💧
結局、地元の中堅メーカーに親切丁寧に対応してくださり満足のいくお家が建てられましたけどね。
-
なつみ
えぇ!!!!!
そんな木材使うんですか!
やだ…😱
やはり安いなりに理由があるんですね…- 8月4日

バマリ🔰
とりあえず契約さえしなければ両方とも間取り上物だけでなく最終金額より予想までの見積もりを簡単に出せる範囲でださせてみてはどうですか?
あとは保証の範囲のひろさと不備をうけたら2週間以内には絶対状態を見におもむいて対応すると書面で法的発揮する約束書きをしてくれるなら契約すると強めにたのみます。
なぜなら知人でも平気に忙しいで中々不備を見に来ないんですよ。
私は工務店にします。
-
なつみ
見積もりは両方出してもらう予定です!
土地も探してもらってます
やはり工務店ですよね…- 8月4日

のん
タマホームおすすめしません😓
友人が階段の手すりのネジが入ってなくてグラグラするとか、1年点検を2年経ってもしてくれないとか言ってました😥
アフターもイマイチかなと…😢
建築関係の人からタマホームは業績危ないとも聞きました😅
地元工務店の方がマシかな〜と思いますが…私なら無垢材は選択しないです😅
素敵だと思いますが、管理する自信ないので…😱
何を重視するか…でどこのハウスメーカーにするか決めた方がいいと思います👍
価格重視‼️とりあえず安くて、住めればなんでもOKならタマホームもありだと思います🤚
もう少し何件か行った方がいいかなと思いました😊
-
なつみ
えぇ!
私の担当さんは最近タマホーム業績いいんですって言ってたので
安心したのですがやはり違うんでスネ💦
無垢材はやっぱり手入れが大変なんですかね…
檜の家にしようかなと思ってたのですが…- 8月4日

猫背さん
タマホームで契約しました。結局建てるのは大工さんなので…良い大工に当たれば良い家になりますよ。
ダイワハウスやセキスイハイムなどの大手もネットで検索すればいくらでも悪い評判出てきます。
タマホームは値段が安いので尚更出やすいですが、タマホームの悪い評判言ってる方の殆どが実際建ててない方ばかりで、便所の落書きと同じで参考にならないなと思いました。
タマホーム、その辺のホームセンターで木材仕入れてないですよ😅自社でやってるので…。工務店に委託もしてないです。タマホームの大工さんがやってくれますよ。
結局骨組み以外は色んなメーカーの物を使いますので(窓はYKK外壁はニチハなど)、品質は悪くないですよ。構造もしっかりしてました。
スーモカウンター行くのは私もお勧めします。自分に合ったメーカーを紹介してくれて、担当は店長さんなど経験豊富な方をスーモのほうでつけてくれます。私の担当もスーモの紹介で店長さんです😆
-
なつみ
私もモデルハウス見た感じは
普通というか、
そんな悪い風に言われるようには見えなかったので
すごく戸惑ってます💦
ハウスメーカーさんは下請けが問題だったりしますもんね💦
スーモカウンターぜひ行ってみます!- 8月5日
なつみ
一条やへーベルさんはちょっと厳しいので考えてないです💦
タマホームか地元工務店かなと考えてます💦