
8ヶ月の娘が母乳以外を全く飲まず、哺乳瓶やコップも拒否しています。結婚式で預ける予定で心配しています。練習が必要でしょうか。
生後8ヶ月の娘を母乳で育てています。
★哺乳瓶、ストロー、コップ…全く飲みません。
★白湯、麦茶、イオン水、粉ミルク…母乳以外、全く飲みません。
離乳食の時や、
お散歩後のノドが乾いてるであろう時に、
与えてみるのですが…全力で拒否…。。。
5月に結婚式へ参列するため、
両親は娘を預けるのですが、非常に心配です。
もっと練習するべきなのでしょうか…(´°ω°`)
- 1001saki(9歳)
コメント

2人のママ❤️
うちも8カ月です(*^^*)
息子もあまり飲んでくれませんでしたがスプーンで飲ませたりパックの麦茶をあげたりを繰り返していたら、今ではストローマグで飲めるようになりました!
喉は渇いてないんですかね?
離乳食に多めにお出しとか水分を足してあげてみるとかいかがですか?
参考にならずすみません(>_<)
プロフみたら横浜住み、自分の年齢、子どもの年齢まで一緒で親近感湧いちゃいました♡

hallelujah
お茶等はスプーンで飲めるなら、スプーンであげればいいと思いますよ💡
預けるのに、母乳以外受付ないのは
心配になりますね💦
嫌がる子は、ずっと嫌がります
うちの長男がそうでした💧
-
1001saki
コメントありがとうございます♡
最近はスプーンでも少しずつあげるようにしているのですが…ダラーっと出してしまって…↓
でも、夏に向けて水分補給は必要なので地道に続けるしかないですかね…
ついイライラしてしまって…(´・ω・`;)- 4月1日

rensukeママ
9ヶ月の息子がいます。
うちも母乳だけで、6ヶ月から離乳食始めたんですが、最初は白湯も飲まなかったです。
何度か、哺乳瓶でミルクとか白湯とか果汁とか試したけど、全然だめでした。
8ヶ月のときに、結婚式に参列しないといけなかったので、
1ヶ月くらいは練習しましたよ。
ボーロも食べれるようになりました。
根気よくですかねー。
結婚式も無事に参列でき、
式場で2回だけ授乳して、午後からだったのでお昼ご飯と、夜ご飯をあげて帰りました。
ストローとオヤツは、
できたら便利ですよ。
-
1001saki
コメント頂きありがとうございます♡
5月の結婚式参列を控え、
今日からコツコツ根気よく練習を続けようと思います…が、つーいイライラしてしまって…反省です…(´・ω・`;)
そろそろオヤツも取り入れてみようかなと思います♡♪- 4月1日

退会ユーザー
私はよくスプーンでご飯を食べている姿などを見せていました(^O^)そのおかげか、スプーンなどに躊躇せず口を開けてくれています♪
まずは、自分がやってみせてあげてもいいと思います(・ω・)ノ
-
1001saki
コメント頂きありがとうございます♡
なるほどなるほど〜((o(´∀`)o))
まずはお手本として、娘の前でスプーンやストローを使ってみようと思います♪♪- 4月1日

yuっきぃ
母乳だとほんと哺乳瓶嫌がりますよね!私も悩みました(>_<)息子は初めスプーンでは飲んでくれました。離乳食を食べ進めるのと同時に次はマグマグのスパウトだと抵抗なくガバガバ飲んでました(^^)次はストローに挑戦しようと思ってます☆
-
1001saki
そうなんですよねぇ…
すっかり哺乳瓶の存在を忘れてしまったようです…(゚´ω`゚)
私も引き続き気長に頑張ってみます…
コメント頂きありがとうございます♡- 4月7日
1001saki
コメント頂き、ありがとうございます♡
お散歩後や、お昼寝後など…ノドが乾いてそうな時に与えると、すこーしだけ飲んでくれるものの…(´°ω°`)
離乳食の際に、お出汁やスープを多めにしてみようと思います♡
わぁ♡横浜・8ヶ月・30歳っ(๑´ㅂ`๑)嬉しいでーす♡♪♡
2人のママ❤️
うちも今日はあまり飲んでくれませんでした(>_<)
やはりスプーンで根気よくですかね^^;
ボーロは最近ポリポリ食べてくれますが、おせんべいなどは喉につっかえながらオエッとしながら食べるので水分必要ですよね…
本当全く一緒でこんなことがあるのかと嬉しく思っちゃいました♡
うちは息子ですがまたなんかあったらお話したいです(*^^*)
1001saki
お返事ありがとうございます♡
なるほどっ!おせんべいで敢えて水分を欲しがる状態に…笑♡やってみようっ(/∀\*)
我が家の娘は、先日初めての風邪を引いて高熱が出たばかりなんです。しょたママさんも、息子さんも、どうぞお気を付け下さいね♡
ほんとですねぇ♡ぜひぜひお話しましょ!毎日悩みや不安を話し合いたいくらいです…笑。。。