

🐘
5ヶ月からずり這いしてるのになかなかハイハイに行きません😳💦お座り、つかまり立ち、伝い歩きはできるのですが、、、

ままり
下の子はハイハイ→つかまり立ちでしたが、上の子はつかまり立ちや伝い歩きが先でした😊
2人とも7ヶ月くらいの時にハイハイしました。

み
11ヶ月入ってやっとハイハイし始めました!つかまり立ちと伝い歩きが先でした😂
ハイハイよりずり這いの方が速く移動できるのですぐずり這いにきりかえますが…笑

はるまま
10ヶ月過ぎましたが、ハイハイしてません。(笑)ずりばいを8ヶ月でやっとずりばいで、その時はまだおすわりも一人でできませんでした。
最近、つかまり立ちし始めて、つたい歩きもうっすら。
でも、ずりばいのままでハイハイしません。結構なスピードなので、本年困ってないのかもしれません。(笑)

山
半年頃より急成長
ハイハイ→つかまり立ち→お座り
アクティブすぎて困ってます(笑)

Mon
うちの子も1人でお座りが先でしたよー(^^)
うつ伏せから、手で体を支えて体を起こして、1人で座るようになったのが5ヶ月でした。
6ヶ月半ば頃にズリバイでほんのちょっと動くように😁
6ヶ月終わりにすこーしハイハイし始めて、その2日後につかまり立ちしました。
ハイハイ全然しないから、つかまるものを片付けて、つかまり立ちをしないように仕向けてたら、ハイハイ増えました!

みゆ
10ヶ月でつかまり立ち、次の日にハイハイでした☺️
一歳くらいから家の中ではよちよち歩けるようになってたので、ハイハイの時期すごく短かったです😳
コメント