
基礎体温の測定について不安があります。測り方が間違っているのか心配です。みなさんはどう思いますか?
こんにちは(o^^o)
今月から基礎体温を計測しています。
なんだか二層になってないよな…と
ちょっと不安になってます。
まだ測り始めたばかりなので測り方がダメなんですかね?
みなさんはどう思われますか?
- ハニーディップ
コメント

♡しゃん♡
測り始め数ヶ月はバラツキがでやすいようですよ(>_<)
私も3ヶ月目にして安定したような気がします^ ^
途中1ヶ月休んだ時も、再開後1ヶ月は安定しませんでした(・・;)
理由は分かりませんが、何だかそうなるようです(o^^o)

まるまる
測り始めがバラツキやすいというのは個人差だと思います(^_^;)手法や手技によるものかと。
手技が間違っていなければ二層性になってないかもしれません。ということは、無排卵かもしれません。
-
ハニーディップ
返信ありがとうございます!
なんだか説明書通り舌下に入れているのですが、しっくりこないと言うか…
不安になってました(^^;;
もう少し様子を見てみて一層なら、受診してみたいと思います!- 3月31日

退会ユーザー
私も初めはガタガタでした
今やっと二層になりましたよ♡
お互い頑張りましょうね(^ω^)
-
ハニーディップ
返信ありがとうございます!
それを聞いて少し安心しました(o^^o)
もう少し様子を見てみたいと思います!- 3月31日
ハニーディップ
返信ありがとうございます!
やはりそうなんですね!
あまり気にせず測り続けます(^^;;