※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリリン
子育て・グッズ

生後42日目の男の子が母乳を吸って5分で寝てしまい、夕方はミルクをあげています。寝るのは母乳が出ていないから?吸った後に自分で絞ると母乳が出る。

生後42日目の男の子を育ててる新米ママです。
母乳をあげる時に5分もしない内に
お乳を吸ったまま寝てしまいます。
そしてベッドに置いたら泣くの繰り返しです。
お昼は別に大丈夫なのですが
夕方などは御飯の用意もあるので
ミルクをあげます。
まだ小さいのですぐ寝てしまうんでしょうか?
それとも母乳が出てないのでしょうか?
吸われた後自分で絞ってみると
ピゅーっと出ます。

コメント

Saki★@

きっと沢山母乳が飲めてるんだと思います(*^^*)
もし足りてなかったら寝るより泣くと思いますT^T
うちの長男も寝かせるとビービー泣いてました。笑
体重の増え方とかはどうですか(^^)⁇

置いた時に泣く場合バスタオルなどで抱っこした時の腕の形を作ったりして騙してました。笑

  • ユリリン

    ユリリン

    お返事遅くなりすいません😵💦
    でも母乳あげた後に足りてないと思ってミルクを100とか140あげたら飲むんです😰💦
    別に吐いたりしないので母乳が
    足りてないと思うのですが😭💦

    体重はベビーススケールがない為
    普通の体重計で計りましたが
    イマイチ増えてるのかどうか…😢
    また週末にでも西松屋とかに
    行こうと思ってますが
    西松屋とかの授乳室にベビースケールってありますかね😰⁉

    • 3月31日
  • Saki★@

    Saki★@

    そうなんですね(o'ω')
    絞って出るって事はまだ1ヶ月ちょっととかだったら上手く吸えて無いんですかねぇ…
    うちの息子の場合は最初私が母乳出辛くて絞っても出なかったのでミルクを少し足してて、生後3ヶ月位から完母に出来たんですが(゚o゚;;

    うちの近所の西松屋には無かったので
    赤ちゃん本舗で測ってましたよ(*^^*)
    子育て支援センターにも自由に使えるスケールあったので散歩がてら行ってみたりもしてました(^^)

    • 3月31日
  • ユリリン

    ユリリン

    まだ産まれて1ヶ月ちょっとなので
    上手く吸えてないんですかね😢💦
    私も3ヶ月ぐらいまで気長に
    待ってみようと思います😅

    赤ちゃん本舗にあるんですね😆
    また行った時に覗いて見ようと思います😌
    ありがとうごいます😊✨

    • 4月1日