![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きしているのは、お腹が空いているからかもしれません。ミルクをあげても大丈夫です。成長すると起きる回数は減るでしょう。寝ぐずりは個人差があります。
今日で8ヶ月になりました。
7月終わり頃から母乳をやめて、ミルクだけにしてます。
19時ごろにお風呂に入り
20時過ぎ21時過ぎには寝てます。
12時頃に一度起きて、ミルクをあげて寝ます。
3時や4時頃にまた起きてミルク
そこから日によりますが
7時8時まで寝るときもあれば、6時とかに起きて
ベッドで少し遊んで眠くてぐずり始めまたミルクあげて
寝て、9時10時に起きるときがあります。
寝てからこんなに起きるのは夜泣きが始まったからなのですか?
起きるたんびにミルクはあげても大丈夫なんですか?
少し放置すると大量の涙出すのでお腹空いてるのかなと思い毎回夜はミルク飲ませてます。
どんどん大きくなれば起きる回数は自然に減るのですか?
寝ぐずりはいつまで続くのですか?
- にに(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
夜泣きもあるかと思いますが
夜間断乳じゃないですが
多分夜間にミルク飲むのが
癖に?なってしまってるのではないでしょうか?🤔
就寝時に少し多めに作り飲ませて寝かせ夜中泣きますが
その時はミルクはあげません✨なので泣いてもあげない方向の方がいいのではないでしょうか?泣いたら麦茶とかにしてみるとか✨
にに
やっと160mlが飲みきるようになったんです😭
また12時に起きるので200作ってあげてみます!
朝まで3、4回起きる中で全部ミルクではなく、どこかで麦茶でもいいんですか?
🐰
そうなんですね✨
夜中3.4回あげてるミルクは
飲み干してますか?🤔
どこかは麦茶でいいと
思いますよ☺️
うちも夜中泣いてあまりにもトントンや抱っこしても
寝なかった時だけミルクあげてますがそれでもほとんど飲み残して寝てるので多分
喉が乾いてるだけなのかな?って思ってます😅
もし麦茶でも寝なかったり
ぐずったらミルクでも
いいと思います☺️
にに
前は半分残してましたが今はちょっとだけ残すようになってほぼ飲んでます!残してた時あったので120だけあげた時ありましたが足りなくて母乳でプラスでした!😩
ちょっとやってみます!
すぐ寝て欲しい!ってのがあったのですぐミルク!ってなってましたので😭
🐰
飲んでるんですね✨
お腹も空いてるのかな🤔
やっぱりすぐ寝てほしい=すぐミルクは添い乳と同じらし
いです😂
上手くいくといいですね🙏💕