
妊娠中で自己嫌悪。上の子との時間を楽しみたいが気持ちが切り替えられない。どうしたらいいですか。
二人目妊娠中。切迫早産で自宅安静。
上の子に対する「かわいい」という気持ちよりも「大変」という気持ちの方が勝ってしまって、自分はなんてダメな親なんだ、と落ち込んでいます…。
37週で帝王切開予定だから上の子とだけ過ごせるのもあと一ヶ月しかないのに…、本当は楽しみたいのに…。
どうやってこの自己嫌悪から気持ちを切り替えたらいいでしょう。
今日なんて息子の方が何かを察して、いないないばあをしてきたり、私を笑わせようとしてくれています。
自分が情けないです。
- ろー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

豆大福
私も今同じ状態です
望んで2人目を妊娠したのに、それを理由に上の子を疎かにするのが申し訳なくて情けなくて…
うちの子も、私がイライラしてると、笑わせようとしてきたり、ぎゅーっと抱きしめてくれたりします
その度に、私の方が支えられてるなあ…と親としてなさけなくなってしまいます😵💦

はじめてのママリ🔰
ダメ親ではないです!!
1歳半なんてめちゃくちゃ大変な時です!
でも、そんな中32週まで頑張ってこられたんですね!
私は切迫で入院して上の子は実家に預けていたのですが、今考えても、家で上の子見ながらお腹の子を気遣いながらなど到底出来なかったなと。。
本当にすごいです!🌸
思うように構ってあげられなくても、側にいてあげれるだけで十分だ!☹️と胸を張っていいと思います!!
-
ろー
優しい言葉に泣きそうです。
ありがとうございます。
入院で離れている間、きっと上のお子さんのことが気がかりでしたよね。
せめてもっと明るい顔で息子の側にいてあげよう、と思いました。- 8月2日
ろー
共感してくださる方がいて救われます(;_;)
娘さんも笑わせようとしてくれるんですね。
まだ小さいのに子どもってすごいですよね。
豆大福
目一杯走り回って遊んであげたいけど、それも出来ない状態で本当に申し訳ないです😭
旦那の帰りも遅く、義実家も実家も遠方で、周りに知り合いもいないので頼れる人もおらず、お腹の子の事も心配だし、娘とも遊んであげたいし、体調良くないし…って感じで、毎日毎日むしゃくしゃしてます😫💦
ろー
すごくよくわかります。
病院で「今は上の子よりもお腹の子を優先しなさい」と言われましたが、なかなか割りきれません…。
豆大福
先生や看護師さんの言う事は最もだけど、子供の事は手を抜きたくないっていうのが親の気持ちですよね😵💦
義実家、実家が近くにあり、面倒見てくれるならまた違ったんでしょうけど😥
ろー
外で動き回りたい盛りなのに、ずっと家の中でかわいそうだなって思ってしまいます。
私は実家は近いのですが、両親がまだ働いているので手伝いは頼めないです。
何も解決しないですが、とにかくお互い無事に出産を目指しましょうね💦