![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢の赤ちゃんの服装について、暑い時期の適切な服装について教えてください。
一ヶ月〜二ヶ月くらいの、同じ月齢の赤ちゃんがいる方!
今の時期とても暑いですが、どのような服装をさせていますか?特に関東の方、参考までにおしえてください!(こちらは茨城県南です。先週まで神奈川の実家にいましたが、暑さは変わらない感じです。)
上の子は真冬生まれで服装が全然違うので迷います…
いまは、1日中コンビ肌着1枚で過ごしてますが、外に出たりするとき汗かくかもしれないので肌着+ロンパースとかのほうがいいのかなとか。
肌着は短肌着とかではなく、前開きボディ肌着のほうがそろそろいいのかな…とか。
- りんご(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
子供たち7月中旬生まれと8月後半生まれでした!
ほぼ家にいたので常にコンビ肌着でしたよ
外にでるときは短肌着にロンパースの半袖
暑いしでエアコンつけてたのでコンビ肌着きせて上にタオルケットかけてました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も県南です🙋♀️
エアコン付けてるので肌着着せてタオルケットかけてます!
外出の時はメッシュの肌着にノースリーブのロンパースです☺️
結構暑そうな時はメッシュの肌着だけにしちゃう時もあります!
-
りんご
メッシュ肌着は前開きのやつですか?
ノースリーブのロンパースも必要そうですね!- 8月2日
-
退会ユーザー
首から被せるやつです!- 8月2日
-
りんご
まだ首座ってないのでかぶせるやつは難しいかなぁと思っていて、ならば前開きかなと思うのですが前開きのうえに前開きのロンパースだとボタンが二重になって痛いかなーと。
それなら肌着なしでロンパースでもよさそうですね。- 8月3日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
昨年5月生まれで、去年の夏に猛暑を経験しました💦
室内はエアコンフル稼働で25度程度にしてたので、肌着とロンパースとか着せてました。
でも外出時は、去年の夏は暑すぎてほぼ肌着一枚でしたよ!
前びらきの、メッシュのボディ肌着が多かったです。(超薄着ですね…)
普通の半袖のロンパースとか着せるときは、逆に肌着着てなかったり…一枚だけででかけてました😅
車の中も暑くて、肌着じゃない普通の服だとチャイルドシートと接する背中が汗だくだったのでめちゃくちゃ薄着でした💦
逆にエアコンで寒くなりそうなら、上に薄いおくるみかけたりして調節してました。
-
はな
ちなみに水戸市です
- 8月2日
-
りんご
ロンパースって、肌着きなくても大丈夫なんですかねー
もはや、二枚も着せたら暑そうですもんね。
なんとなくコンビ肌着でお出かけだと、肌着感丸だしかなと思ったのでお出かけのときは半袖ロンパース1枚にしてみます!- 8月2日
-
はな
柄付きのこういう肌着と、薄手のフリフリ付いたロンパースをヘビロテしてました😅
- 8月2日
-
りんご
これって1枚で着ちゃうんですねー
ボタンあたらないですかね〜
うちにもあるので着せてみます!- 8月3日
りんご
やっぱり、そんなかんじですよね。ロンパース1枚でもいいのかな〜と思ってたので短肌着きせてみます!