※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
妊娠・出産

子供が可愛いと感じられないことに不安を感じています。将来の育児に不安を抱え、虐待しそうで怖いです。助言を求めています。

我が子があまり可愛いと思えません...
可愛いと思う時も勿論あるのですが
あまり可愛がってあげれてないなと...
ちゃんと可愛いと思える日が来るか不安です
この先の長い長い育児を出来るのか不安です
全てマイナスなことしか考えれないし
マイナスなことしか思えません
そんなことを思ってたら
いつか虐待しそうでしてしまいそうで怖いです
誰か私に喝を..,お願います

コメント

ミルク

私は息子が6ヶ月くらいからやっとかわいいと思い始めましたよ!
大丈夫です!

みおmama

入院時その気持ち本当におもってました
でもそれは赤ちゃんに対し不慣れなことや分からないこと思い通りにいかないときに思っていませんか?
あたしは色々あり母子を選びました
毎日毎日自分なりに考えて手探りです
確かに一二ヶ月は大変でしたが分からないことが分かるようになって気持ちにも余裕でてきました
子供をこれから育てると決めて産んだ以上は楽なこととかないと思いますよ自分のこと後回しですし
育児とか世界中のままさんしてますし自分1人ではないので逆に頑張ろっておもえます
あたしもそのころ、うつ病みたいに可愛いと思えない時ありましたが、とんでもなく可愛いですよ!娘がいない人生考えれないくらいですもん
こんな小さな命を虐待する見込みがあるなら、施設にでも
入れたらどうですか?

おこげ

私もその頃そこまで可愛いと思ってませんでした😊

ずっと寝てばっかりだし生まれたてで梅干しみたいなお顔で生まれた実感もまだなくて😂

お世話するので精一杯で可愛いなんて思ったことあったかな…と今でも思い出せないくらいです!

私のことを目で追ってくれたり笑うようになってきた頃くらいから可愛いな〜と思うようになりましたよ😊

ままり

大丈夫ですよ!私もそうでした。
初めての出産を終え、ホルモンバランスが崩れているんです😊
初めての出産、授乳、おむつ替え、抱っこ、そして寝不足…
お疲れ様です✨
かわいいと思える余裕がないのは当たり前です。
なんにもおかしいことではありません。
ご自身をどうか責めないでください!
可愛いと思う時があると書いているんですから、この先は大丈夫。
半年くらい経って、キャッキャって笑うようになると可愛い💕と感じられますよ。
sさんはなーんにもおかしくないです!
困った時はママリでたくさん吐き出すといいですよ😊

。。。

私もですよ^_^
お腹にいる時と生まれてしばらく実感もなかったし私が母親なんだ。ほんとに産んだんだ。愛おしいほど可愛いと思わない、、って感じでした。この子を愛せるのかな?と不安で不安で誰にも言えなかったです!周りには可愛い!とかさすが私よ息子とか言ってたけど本当は思ってませんでした。でも今ではものすごく可愛いです!ものすごく愛おしいです!誰よりも大切です!ホルモンバランスが崩れているだけなので大丈夫ですよ⭐️

ScienceKK.

はい❗️最初はそうです😊❗️笑
昨日2人目出産した私も、2人目はまだ『家族の一員だー❗️』と言う実感全然ありません😊1人目の時もそうでした❗️上の子は2.3ヶ月くらいから毎日の生活を共につれて大好きになっていきました😊今じゃすっかり溺愛してます😅
2人目も早く慣れたいなーと思っています😊

美咲

「生まれたら、もう可愛くて仕方ないから✨」と言われましたが、可愛いより「本当に私、産んだの😶」となり、その後に「可愛い……?可愛いか😶」と無理矢理思い込ませました😅確かに可愛いです!でも可愛すぎてメロメロ😍とは笑うようになった今でさえあやふやです。夜中に泣いて起きたり、ギャン泣きや愚図られた時はもう無の境地です😶たまに「私は母親になりきれてないのかな…」「もっと可愛がってあげなきゃな」と思います。でも本当に我が子が嫌い、憎いなど思う人はまず「こんな自分でこの先不安」とかで悩まないので大丈夫です!ギャン泣きしてる時は「どうちたの?😭泣きたい気分?😭」と真っ先にあやしたり、私の場合は「どっからそんな声が出るの〜声枯れちゃうよ〜」と爆笑してたりしてるので根は母親になってるんだろうなと思ってます。

なみ

私は産後すぐは我が子を見て
「どうしよう、ほんとに生まれちゃった、目の前にはか弱過ぎる新生児がいる、、どうしよう」とばかり考えていました。
昼夜問わず布団で寝てくれず、ずっと泣いてる子でした。
どうしようどうでしょうと考えてました。
イライラしたり寝不足でどうしようもなくてよくママリで相談していました。
2、3ヶ月くらい経って、布団でもご機嫌になったり、目が合って笑うようになったりした頃から、本当に可愛い〜💗と思えるようになりましたよ。