
デキ婚で2人目を考えている女性が、排卵日の調べ方と妊娠率について相談しています。排卵日は症状でわかるのか、その日に行為すれば妊娠率が上がるかどうか知りたいようです。
カテゴリあってるかわかりませんが、
1人目デキ婚でいま2人目を考えています。そこで、出来ればこの月かこの月がいいかなともおもってます。
よく排卵日にタイミングをとるって言うけど、
排卵日って検査薬みたいなの使わずにどーやつてわかるんですか?
織物がドロっとしていつもよりちょっと量多い。匂いや色わ変わらない日があるんですが、(月1かわからないけどそれくらいだと思います)それが排卵日ですか?
その今日排卵日だ!って思った、分かった日の夜にやったら皆さんが言うタイミングとったと言うものになるのでしょうか?
文が下手でごめんなさい。
排卵日をどうやって調べるのか、わかるのか。
排卵日の夜にすれば妊娠率が上がると言うことでしょうか?
- あやぽよ(6歳)
コメント

あゆ
生理が安定してるなら
ラルーンとかのアプリで排卵日が書いてあったり、
排卵検査薬もあるみたいです🙆
排卵日の夜より、
排卵日2、3日前くらいから
タイミング取ったほうがいいみたいですよ✨

退会ユーザー
普段の生理周期が安定してるならそこからだいたいの予想はできます。
あとはのびおりが出たかどうかや基礎体温で予想するとかですかね。別にタイミングを取るのは夜じゃなくてもいいですよ(笑)
確率のことを言うなら排卵日ではなく排卵の少し前のほうが高いと思います。
-
あやぽよ
伸びるよーな織物ってことですよね?
これから毎日体温を測った場合、いつもよりちょっと高いなって日が排卵日の可能性ってことですか?
私たちがタイミングとるとしたら夜なので笑笑
ありがとうございます😊- 8月2日
-
退会ユーザー
基礎体温と普通の体温は違いますよ。そこの認識は問題ないですか?基礎体温が高くなったら排卵はすでに終わってます。- 8月2日
-
あやぽよ
基礎体温自体意味わかってないです
- 8月3日

とも
クリニックに通ってた時に、のびおりが出たらその1日後か2日後くらいに排卵するからタイミングとるといいよって言われました!
基礎体温より確実みたいです🎶
その先生いわく、おりものをよく観察することが大事らしいです!
-
あやぽよ
のびおりの1日か2日後にはいらんするんですね。
もし昼にのびおりが出たこと分かったとしたら、
その日の夜にタイミングとるといいってことですか?2日後までにってことですかね?- 8月2日
あやぽよ
ルナルナのアプリだけいれてて、生理大体安定してます。
排卵予定日?予想日?わ書いてあるけど、実際わどうなのか自分で分からなくて。
ラルーンみてみます!
そーなんですね!ありがとうございます😊