
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児は1日18時間位は寝てるので大丈夫ですよ~(^^)
そのうち嫌と言うほど泣き声聞けるようになります(笑)

♡いーちゃん♡
初めまして。
9カ月の女の子がいます。
ウチの娘も新生児の時は、よく寝てて、5時間とか空くこともありました💦
起きててもお腹空いてるはずなのに泣かなかったりで、私も当時はすごく気にしてました💦💦
でも、眠い時に無理に起こして飲ませても、眠たくてあんまり飲まなかったりもあると思うので、赤ちゃんが寝てる時にあえて起こさなくてもいいのかなぁと思います。
赤ちゃんは器用なので、お腹空いていれば寝ながらでも普通に飲めますし、満腹中枢が出来上がってないのでお腹いっぱいであっても飲んでしまうみたいですよ♫
次に起きた時に時間がちょっと空いたなぁとか思った時にあげてみたりしてもいいのかなぁと思います🍼
それに普段3時間置きに安定して必ず起きるという事であれば、そんなに気にしなくても大丈夫だと思います💡
気になっちゃうのはすごく分かりますが、気にし過ぎちゃうとママも疲れてきてストレスになっちゃうので、気楽にいきましょう!
-
ぐーママ
コメントありがとうございます(>_<)
初めての子育てで心配になりすぎてるんですかね😅- 3月31日
-
♡いーちゃん♡
心配なのはみんな一緒ですよ🎶
初めてなので分からないのは当然ですし、それに子育てに正解はないので参考程度で聞いてもらえればいいですよ?😊
長々とすいませんでした💦
私も色々気にしてましたが、無意識に完璧にやろうとしてたみたいで、本当に疲れきっちゃってました。。
でも、赤ちゃんは寝るのと泣くのが仕事だから大丈夫!と勝手に自分で言い聞かせていたら少しは気が楽になりました😅
お互いに初めてですが、今の子育てを楽しみましょうね!- 3月31日
-
ぐーママ
ありがとうございます😌
さっき丁度お腹すかして泣いたので安心しました☺️笑- 3月31日

にこる( ^ω^ )
わたしは完母ですが生後3週間くらいの時に一度だけミルクを飲ませたら12時間寝てました!何しても起きなくて家族中心配して、医者に行こうかと思い出した頃に起きました!笑
今は生後2ヶ月半くらいですが一度7時間くらい寝ていて、思わず呼吸を確認しました!笑
そんなもんだと思います^_^
-
ぐーママ
コメントありがとうございます☺️
私も何回も呼吸確認しました😅笑- 3月31日
ぐーママ
こんなにぐっすり寝てくれてるの初めてなので少し心配しました😅