
コメント

はじめてのママリ🔰
何しても起きない時は、搾乳して哺乳瓶入れて口に突っ込んでました(笑)
助産師サンに哺乳瓶突っ込んだら本能で飲んでくれるからって(*´∀`)

*K♡MAMA*
私抱っこして口に無理矢理乳首を入れたり残酷な事をしてました(笑)
生後一ヶ月までは絶対に起こして!というお産した産院の方式だったのでオムツ取り替えてみたり足裏くすぐってみたりツンツン顔を突っついてみたり色々試しました。あまりにも起きないときは電気をつけてみたりとかしちゃってました…。
-
A*
回答ありがとうございます♡(;_;)無理やり乳首入れても起きず、オムツ替えて電気もつけてますがぐっすりです(;_;)笑
1ヶ月まではやっぱり起こした方がいいんですかね>_<今日はたくさん寝て、これで5回目の授業なので起きてくれなきゃ困る〜(/ _ ; )💦- 3月31日

はなまる子
懐かしいです😂
うちの子は寝かすのが辛いというよりも寝すぎる子で、起こすのが辛いという真逆な悩みがありました✋💦
起こして授乳させて赤ちゃんを大きく育てるっていうのもママの務めなので、工夫を凝らして頑張るしかないですね💪⤴︎✨
-
A*
はなまる子さんの赤ちゃん良く寝てくれたんですね〜(*^_^*)♡あたしの赤ちゃんはお昼は授乳しても寝ない時あるので😱💦
工夫凝らしてがんばりたいと思いますっ‼︎ありがとうございます♡- 3月31日

退会ユーザー
うちの娘ちゃんはオムツ交換すると基本起きます‼︎稀に爆睡しすぎてるのか起きない時もありますが…ほぼ寝たまま授乳してまた寝に入る時もあります(°_°)笑
-
A*
♡noa_mama♡さんの赤ちゃんはオムツ交換で目覚めてくれるんですね(^o^)♡寝たままの授乳、飲んでくれてるのか⁈わからなくなりますよね😅
最近助産師さんに教えていただいた足裏を押す方法、効かなくなりました(;_;)
慣れてきたのかな⁈💦笑- 3月31日
-
退会ユーザー
分からないので自然に放すまで待ちますw
多分慣れちゃったのかもですねww
なにか次を見つけないとですね♡- 3月31日
-
A*
何か方策考えます☺️
ありがとうございます♡- 3月31日
A*
搾乳しても哺乳瓶もありですね‼︎(;_;)
ありがとうございます♡