※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊娠・出産

産院から医師会に救急車で運ばれ、緊急帝王切開と避妊手術を受けました。入院中に5万円ほど支払いがオーバーし、限度額で賄える見込みです。赤ちゃんは居残り入院で、医療費について心配しています。

救急車で産院から医師会に運ばれ、緊急帝王切開にて出産しました。
運ばれた時間帯が土曜日の朝5時ぐらい?だったと思います(>_<)

帝王切開とついでに避妊手術もしました。

6日の入院で、一時金から5万円ほどオーバーしてると言われました😱💦

限度額のがきたら、それで賄えそうなので手出しはないかなと思います。とのことでしたぁ💦

5万円オーバーって割りとあるもんですかね??

搬送患者だし、朝方だし、帝王切開だし、避妊手術もしたし~で5万円オーバーなんですかね?😅


ちなみに赤ちゃんは、居残り入院です😖乳児医療使って、おむつ代とかミルク代でどのぐらいなるかなぁ😱💦 何もなければ一週間ぐらい、居残りだと予想してます❗️

コメント

deleted user

金額って本当に病院によりますよね
帝王切開で避妊手術して
5万なら安い感じします
私のいとこは帝王切開だけで
プラス10万でした

ちゃんゆか

まだ予定なのではっきりした金額ではないですが、
うちは平日の予定帝王切開で一時金から25万くらい出るらしいので
かなり安いかとおもいますよ😊

平日のお昼の普通分娩で
手出し5万くらいって聞きました

葵

私も医師会に搬送されて帝王切開でしたが9万ほど返ってきました‼️
うちの子も居残り入院1ヶ月半くらいで乳児医療使って1万6千位でした‼️

  • ゆか

    ゆか

    限度額のがまだ届いてなかったので明細書だけ先に貰ったのですが、7月分と8月分を合わせて6万弱となっていました😵
    ここから限度額認定証が区分エなので、自己負担額を窓口で払うってことで合っていますか?(◎-◎;)
    明細書に一時金の分など書いてないので、よくわからないです😱

    • 8月5日
y

同じく緊急搬送、緊急帝王切開です。私の場合夜間でしたが、退院時に30万近く払いましたよ〜。限度額で半分くらいは返ってきましたが!

こうのとり

私も市郡医師会に休日夜中の救急搬送、緊急帝王切開で30万オーバーしてました。限度額で手出しはだいぶ減りましたがびっくりしました。

hi_chanママ

土曜日だと入院が土日になっちゃうのでちょっと金額増えちゃうかと思います!
私は普通分娩でしたが総合病院で1人目大部屋で手出し3万ちょっと、2人目は個室料金1日5000円払ったのに2万くらい帰ってきました!
入院が土日に被ったこと以外変わらないんですけどね💦