
コメント

ルーパンママ
6泊7日だと、荷物も多いですよね?
それなら、送ってしまった方が楽かな~と思います。
荷物を送る分、ベビーカーを持って行くのがいいと思います😊
飛行機だけなら、ベビーカーはいらないかな?と思いますが、新幹線ではベビーカーがあった方がいいと思うので。

mamaru
宮崎出身、京都に住んでいたことがあります。
飛行機での移動時はベビーカーは要りませんが、ベビーカーがあると便利な事も多々あると思います。ご実家から空港まで距離があればベビーカーがあると便利かと思います。荷物が多くなった時、赤ちゃんもゆったり休めたりしますし。
京都の方も宮崎の方も子連れには、優しいですよ✨
ベビーカーが邪魔かなと思っても、そんな素振りや感じを全く感じた事はありません。
宮崎は、基本 車移動にありますが、いつ行かれるかにもよりますが、暑い宮崎は、抱っこ紐だけの観光はしんどいかもしれません。ベビーカーの乗る車を借りると良いかと。
まとまりのない文でごめんなさい…💦
京都~宮崎~ゆっくり楽しんでくださいね☆
補足
☆京都~抹茶系の洋菓子はオススメです。何でも!
☆宮崎~“ミヤチク”というお店がお手頃価格で宮崎牛が食べれます。(一ツ葉ミヤチクが一番安いと思います)
荷物は、送った方が絶対✨楽✨です。宮崎に帰る時には必ず送っていました。
-
ゆずは
遅くなって申し訳ありません!
回答ありがとうございます😊
旅行真っ最中なのですが、やはりベビーカー持ってきました!
むしろ京都来てから抱っこ紐使ってないです😂
保冷材とちっちゃい扇風機でのりきりたいです〜
たしかに皆さん子連れに優しい気がします♡
マールブランシェとかバターサンドの抹茶味とか美味しいですよね☺️
ミヤチク、知らなかったので寄ってみます!!- 8月9日
-
mamaru
こんばんは😃夜分遅くにごめんなさい…💦
旅行中にありがとうございます!
ベビーカーに保冷剤、扇風機なんて~ずいぶん快適になりましたね✨さすが~✨
マールブランシェ~美味しいですよね☆バターサンド!食べたいです!
マニアックなトコで、私は、いつも黒七味を買って帰ります。
京都いいな❤️
暑いですけど、京都を満喫してきてくださいね☺️
ステキな旅行になりますように✨✨✨- 8月11日
-
mamaru
グッドアンサーありがとうございます😌❤️
- 8月11日

はじめてのママリ🔰
絶対に荷物は送った方が良いです!
5ヶ月なら抱っこ紐のみでも良いかなと思います。
-
ゆずは
ありがとうございます!!
送ります!!!笑
抱っこ紐のほうが取り回ししやすくて身軽でいいですかね〜- 8月1日

ぽん
荷物は送った方がいいと思います!
私も5か月ならベビーカーなしでもいいかなと思います
新幹線でベビーカー置けなかったら邪魔だし
-
ゆずは
ありがとうございます!!
ベビーカー置けない場合があるんですね😳
お邪魔になって精神すり減りそうです、、。- 8月1日

cinnamon
宮崎出身です!
京都と宮崎なら、東京ー京都が新幹線でそれから飛行機移動ですかね?
宮崎での移動手段はレンタカーですか?
であればベビーカーは無くてもいけるかもです!
京都も観光客でごった返してると思いますからベビーカーだと逆にフットワークが重くなるかもですね。
宮崎は公共交通機関が都会ほど整ってません。皆さんほぼマイカー移動だと思います。
鉄道が日豊本線1本で大体普通電車と特急電車が1時間に各1本程度、バスも宮崎市内だとマシな方ですが郊外だとほんと1時間に1本とかです。宮崎は縦に長い県なので県内移動でバスに乗ると途中路線が途絶えることもあります。レンタカーが妥当だと思います(^^)
-
ゆずは
わ!!!めちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます😭😭
そうです!宮崎は義祖父母に顔見せしたいのもあって、レンタカーで移動&観光する予定です〜( ´ ▽ ` )
車でも大変そう、と思ってましたが、そんなに交通機関シビアなんですね〜!- 8月4日
ゆずは
ありがとうございます!!
やっぱり送った方が楽ですよね💦
ギリギリ人なので早くパッキングしなければ…!
なるほど〜夏のお出かけ、抱っこかベビーカーかいつも悩みます😂