コメント
ミミ
宿泊型じゃあなくて訪問型の産後ケア受けました。通院型にしようか思ったけど一人で子供乗せて車運転するのが不安だったので訪問型で1回2千円でじっくり話しなど色々とゆっくりと話しなど聞いてくれたりこちらに時間など合わせてくれたのでとても良かったですよー宿泊型の産後ケアは、受けたことないですけど何か参考になれば嬉しいです。産後ケアについて産後保健師さんの訪問時に聴くと丁寧に説明してくれますよー
ミミ
宿泊型じゃあなくて訪問型の産後ケア受けました。通院型にしようか思ったけど一人で子供乗せて車運転するのが不安だったので訪問型で1回2千円でじっくり話しなど色々とゆっくりと話しなど聞いてくれたりこちらに時間など合わせてくれたのでとても良かったですよー宿泊型の産後ケアは、受けたことないですけど何か参考になれば嬉しいです。産後ケアについて産後保健師さんの訪問時に聴くと丁寧に説明してくれますよー
「産後ケア」に関する質問
ここ最近ちょっとした事にイライラしてしまいます😭 特に上の子(もうすぐ2歳)に怒ってばかりです。 ご飯は遊びながらで1時間近くかかり、寝る時にずーっと話したり物音立てたり、ダメなことを注意してもヘラヘラしたり… …
3ヶ月の赤ちゃんなんですが、昨日うんちがでず今日出るかなーと思ったら普通の量とバウンサーに乗せてたら大量の💩を2回出しました。 1回目は発酵した💩の匂いなんですが、2回目ご酢飯?みたいに酸っぱい匂いで心配してい…
ミルクよりの混合です。元々、保育園入園に向けて来年から少しずつ断乳をはじめていく予定でしたが、もうすでに断乳したいと思ってしまっています😭 吸わせ方が下手なのかおっぱいが痛くて辛いです。吸わせてる時もその後…
妊娠・出産人気の質問ランキング
高齢ママリ
訪問型を受けられたんですね。
参考にさせて頂きます!ありがとうございましたm(__)m