
コメント

ぶたぴーなっつ。
夜はホルモンとか膀胱の発達によってなのでトイトレはあまり効果ないみたいですよ😖
布団対策は防水シーツを敷パットの下に敷いてます。

yunnan
夜は自分でコントロールするのは難しいみたいなので、オムツ履かせてました!ねぞうがひどくて防水シーツとか意味なかったので。笑
オムツにおしっこしなくなってから、パンツに変えました(∩˃o˂∩)
-
a
最近オムツが濡れていないことがあるので始めどきなのかな?と思っていましたが、もう少し様子を見てみます✨
- 8月1日

マオリ
履くタイプの防水シーツとかはどうでしょうか??
-
a
履くタイプまであるのですね!!!!それは子供服売り場とかに置いてありますか?🙂
- 8月1日
-
マオリ
楽天とかのネットで買えるみたいですが、子供服売り場ではどうなんでしょうかね??
- 8月1日
a
そうなのですね💦そのうち勝手に出来るものでしょうか?
防水シーツがあるんですね!探してみます✨
ぶたぴーなっつ。
長女は朝までオムツ濡れてないって状態が1ヶ月続いてからパンツに切り替えました🙌🏻
防水シーツも部分的なものと、全体的なものがあります!
寝相が悪いならAmazonなどでダブルサイズの防水シーツを買われることをオススメします🤗
あとはプールで使うラップタオルタイプの防水シーツ?もあるみたいですが、娘は嫌がってダメでした💦