
検診で先生から早く生まれそうと言われ、入院準備に焦っています。同じ経験の方、心おだやかに過ごすコツを教えてください。
35w2dで検診行ってきました〜
ベビちゃんは2800gで元気そう^ ^
内診のあと、先生が早く生まれそうだよね〜
今週は安静にしてね〜と∑(゚Д゚) 36週まで持てば37週と変わらないしと…(本当?笑)
早まる予感はしてたけど、もう入院準備はしてとか言われると焦ってしまって(泣)
同じような経験した方、こうやって心おだやかに過ごしたよなどあれば教えてください☺︎
- pippi39(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も35週で3000gぐらいで絶対安静でした(^^;産まれても大丈夫な体重でも週数が早産になるので(笑)
pippi39
絶妙なところですよね…週数的には💦 私は1月に切迫気味で1週間入院していたので、そこから安静です。もうスキップとかしたいです(笑)
退会ユーザー
早産になるとあとあと厄介ですからね…検診やら手続きで(^^;
でも安静と言ってのんびりできるのも今だけなので旦那さんにもわかってもらいのんびりしちゃいましょー(^-^)
私は中期から大きめちゃんと分かっていたので入院グッズは30週過ぎた頃から準備万端でしてました(笑)
pippi39
重くて早く産みたいという気持ちもありますが、どうにか37wまではお腹にいてもらいたいです^ ^
旦那さんもうまく使って、家事サボってます(笑)
づめちゃんさんも、子育てがんばってください〜🎵
退会ユーザー
うちは旦那が手伝ってくれなかったので実家に帰りました(^^;
残りの妊婦生活有意義に過ごしてください!