
コメント

退会ユーザー
そのぐらいの時期はまだ昼夜区別つかないからしんどいですよね😭!

けい
ありがとうございます。

ママリ
辛いですよね〜。
私も寝なくてイライラしてきちゃった時があって心を落ち着かせようと逆に子供に話しかけて遊びだしたり、ベビーのムチムチの足をモミモミしてリラックスしてから向き合ったりしてました。笑

ママリ
YouTubeでドライヤー音やホワイトノイズの動画があるので、かけてみてください!
即効性あるかもです!

ゆゆたん
私も生後1ヶ月の子がいます。
全然寝なくて辛いですよね⚡️
スリング使うと、寝るようになりました!!
スリングの中では9割の確率で爆睡です😴ですが、ベッドに置くと背中スイッチで号泣のため。ずっとスリングで抱っこですが、笑
よかったらスリング試してみてください🙌

mi
その時期ほんとに寝てくれないですよね。産後入院してた時はミルク飲んだら寝るを繰り返してたのに何で!?って思ってました😅 もう少し経てば寝るようになるから!と周りには言われましたが、先の話じゃなくて今何とかして欲しいの!とも思ってました。周りにバトンタッチできる人が居るなら、数時間お願いして、寝るか外出してリフレッシュしてくださいね。 たぶん色んな方法を試されたとは思いますが、私はおくるみで包んで寝かしつけるのが一番効果的でした。背中スイッチ発動した時、最終手段は抱いたまま添い寝です。

Ymama
私も息子が寝なくて本当に悩みました😭
そこで出会ったジーナ式というスケジュール管理をして夜通し寝させるという方法でした!
母乳を欲しがる時に欲しがるだけ、ではなく、一日のミルク量を日中に飲ませて睡眠管理をするというようなものでした😀(説明下手wすごくアバウトに言ってます)
それからは今6時間とか寝ます!
三日目くらいから効果でてきました!ぜひおすすめします😳⭐️調べてみて下さい❤︎

🦋hi
私のところも同じです😃
ギャーギャー泣きますか?
わたしはひたすら抱っこして
ゆらゆらして
寝かせます(笑)
-
けい
ギャーギャーは泣きません。
旦那が昼から夜まで居ないから、結構大変です。- 8月1日
けい
しんどいです。
退会ユーザー
赤ちゃんご機嫌にしてるなら、
安全なところに寝転ばせておいて少しでも息抜きしてくださいね😭
私もその時期辛かったです😭
退会ユーザー
そんな日もありますよ(^ ^)!
私も生後1ヶ月ぐらいの時が1番疲れがどっと来てしんどかったです。
リフレッシュ大切です(^ ^)外の空気吸って落ち着くのも必要だと思います(^o^)👌