
コメント

ジゼル
白いつぶつぶはアミノ酸の一種では?
焦げ茶色の部分はほかの部分より水分が少ないところかな?

ニャン吉
同じく白い物ありますが、アミノ酸の1種です。
青カビなら食べれません💧
白い物はちゃんと発酵進んでる証拠なので、表面に白く固まりあるなら、おいしくないので、避けます。
私のは2kgの伊予味噌です。
私は容器に入れてますので、天地返し
(下の方が熟成しやすいので、上の熟成してない所を混ぜます)
ジゼル
白いつぶつぶはアミノ酸の一種では?
焦げ茶色の部分はほかの部分より水分が少ないところかな?
ニャン吉
同じく白い物ありますが、アミノ酸の1種です。
青カビなら食べれません💧
白い物はちゃんと発酵進んでる証拠なので、表面に白く固まりあるなら、おいしくないので、避けます。
私のは2kgの伊予味噌です。
私は容器に入れてますので、天地返し
(下の方が熟成しやすいので、上の熟成してない所を混ぜます)
「家事・料理」に関する質問
GWに義父母と義理の弟がはじめて新居に遊びに来ます。 お昼ご飯を跨ぐ時間になるんですが、皆さんならお昼は何をお出ししますか?😂 ちなみにド田舎のため、出前やウーバーイーツなど宅配の類、オードブルやランチをテイク…
福岡の方教えてください。 コープって言ったら、 どのコープですか?笑 ママさんたちの会話で出てくるのですが、 何個かありますよね?笑 どのコープですか?って聞くのは問題ないですか?🤣 生協っていうのも同じコー…
毎日の夕飯に悩んでます🍚🍚🍚 簡単な料理で、ちょっと変わり映えするご飯ってありますか? チンジャオロース、 チキンのトマト煮、 マーボー茄子、 冷凍餃子使ったスープ、 巻き寿司系 上記のメニューはルーティンで結構作…
家事・料理人気の質問ランキング
ジゼル
調べたら青カビはヤバイけど白いのは大丈夫みたいです
色の濃い部分は酸化していて、食べれるけど風味は落ちるみたいです