 
      
      生後3週間の娘が夜寝てくれず、授乳後もすぐ泣いてしまいます。添い乳をしてしまい、疲れています。アドバイスをお願いします。
生後3週間の娘がいます。
かわいいです😂💓笑
が、最近夜寝てくれなくて
昨夜は夜11時からぐずり始めまず母乳をあげて落ち着くのですが30分たたないですぐ泣いてしまいます。
母乳も片乳で寝てしまい声かけしても起きません😭
なのでそのまま横にするのですが、、
また30分で起きてもう片乳の授乳。
1時間ぐらいでまたぐずり始めミルクを授乳。
すごい食いつきで呑んでまた寝ます。
そしてまた1時間ほどでぐずり始め、、、
授乳の仕方が悪いのでしょうか、、
おっぱい片乳10分で寝てしまいます、、
あまりにもぐずり私も疲れてしまい眠くて
添い乳をしてしまっています。
癖になると聞いたことがあるので避けたいのですが
私の体力の限界になってしまって、、
結局今朝は朝10時くらいまでぐずっていました😭
こんなものなのでしょうか、、
話がうまくまとまってなくてすみません。
なにかアドバイスなどあれば教えてください😭
- ゆう(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はる
お疲れ様です😭
私も娘が新生児の時はそんな感じを繰り返し、あー外が明るくなってきたなあー眠いなあーと過ごしていました😴
新生児はおっぱい飲むと疲れて寝ちゃうんですよね...🥺
右5分左5分を2回繰り返したら寝ずに20分飲んでくれないですかね...?🤔
 
            🧸🍭💜
私の子新生児の時はそんな感じでした。1日おっぱいあげて終わるって感じですよね😭笑
息子もすぐ寝てました笑
おっぱい離そうとしたり
足の裏こしょこしょしたら
また頑張って飲み始めたり…
産婦人科に相談したら、縦抱きにしてみたら?と言われて
縦抱きで授乳したら頑張って飲むようになりましたよ!
疲れて寝ちゃうときもありますが笑
2ヶ月、3ヶ月となればと
落ち着いてくると思います!😂
寝不足できついと思いますが、周りの方に甘えて1時間でも睡眠時間確保してくださいね😖私が傍にいなきゃ!なんて思ってましたが、死ぬわけじゃないし、むしろ今私が精神的に狂いそう!と思った時はミルク飲ませたり、周りの方に甘えてました😂💕笑
無理せず育児お互い頑張りましょうね😁
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます😭😭😭 
 ほんとそうですね😂
 おっぱいかオムツかって感じです😂笑
 
 縦抱き怖くないですか?!
 まだ首すわってなくて
 どう抱けばいいかいまいちよくわからないです😭
 今度の一カ月検診のとき
 質問してみます!!!
 
 いやーほんとそうですよね😭
 昨日は旦那さんによるお願いして
 寝ちゃいました、、
 お仕事あるのに申し訳ない事したなーって思ってますが
 私も限界来る前に自分の体力温存しなくちゃって思います😂
 ほんと!!!
 お互い頑張りましょうね!!!
 ありがとうございました😭💓- 8月1日
 
 
            ひじきちゃん
1ヶ月と10日ほど過ぎた者です!2.3週間はそんな感じでした💦で、私は1週間健診で母乳が足りていないということを言われてで、五分吸わせてミルクを40足してというのをやって順調よく体重も増えてそのあたりから
- 
                                    ひじきちゃん すみません途中で切れてしまいました💦 
 授乳のリズムも合ってきてから、夜も3.4時間は寝て昼間も抱っこマンだったのですが自分で寝れるようになっています!ようやく人間界に慣れてきたのか?体力がついてきたのか?は謎ですが笑
 ちなみに、1週間健診終わってからはミルクを足すと吐くことが増えたのでもう母乳のみで育てています💦泣いちゃうのは、不安とか抱っこしてほしいとかかもしれませんね。
 あと寝つきが悪い時は、抱っこで寝かしつけてそのまま同じ形で抱きながら布団にダイブ。一緒に寝ています笑。お互い頑張りましょう〜😭💕- 8月2日
 
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます😭 
 私は2週間検診では体重も順調に増えてるしこのままで大丈夫って言われたんですがひじきちゃんさんと一緒でよく吐くんです(泣)
 チョロっとですが、、
 飲み終わった後も苦しそうに
 してるしゲップもうまく出してあげれなくて、、
 実母は「吐くくらい飲ませないとダメだ!」って言うんです、、
 まあ、私はそうやって育てられて今生きているので大丈夫なのかな、とか思いますが😂
 母乳でできれば育ててあげたいと思ってるので
 勝手にミルクとか作られて飲ませようとしてくるので
 どっちがいいのか、、って
 悩んでしまいます(泣)
 今里帰り中で、実家は寝る部屋にクーラーがありません😭
 暑くて一緒に寝るのもかわいそうで
 授乳してるだけでも赤ちゃんは
 汗で服が湿るくらい汗かくので
 どうしたものかと😂
 早く帰りたいです、、笑
 お互い頑張りましょうー😭😭💓- 8月2日
 
- 
                                    ひじきちゃん お母様、笑 
 うちの母も最初母乳だけで良いのよ!っていう感じでそうかなぁと思ってたら健診で足りてないと言われ(^◇^;)やはり、お母さん世代と今ってお医者さんも言うこと違うと思うので迷わないで良いと思います!といっても、実母が間近にいると気にはなりますよね笑。
 クーラーないのはきついですね😭うちはクーラー部屋で過ごしていても、1ヶ月健診あたりから乳児湿疹がひどくなってしまったので気をつけてください💦💦- 8月2日
 
- 
                                    ゆう ほんと困ったもんだーって感じです😂 
 後1週間で帰れるし
 1週間後に一カ月検診なので
 とりあえずこのままで様子見てみて
 病院に質問しようとは思ってるのですが
 不安になっちゃって
 ネットで調べてもいい事一つも
 書いてなくて落ち込みますよね😂笑
 一緒ですねーー😂
 病院におっぱい足りてないって言われたときとか
 赤ちゃんは足りないよーって
 泣いたりしないのですか??
 乳児湿疹怖いです😭
 気をつけます(泣)- 8月2日
 
- 
                                    ひじきちゃん 今思えば、昼間は結構ぐずっていたので足りていなかったのかもしれません💦リズム整ってくるまで試行錯誤ですよね! 
 授乳も1時間やと足りてないとか、おっぱいは1時間ごとでも吸わせないととか色々書いているので分からなくなっちゃいますね😅そんなうちの娘は、今日は一日中寝ぐずっております( ̄▽ ̄)笑- 8月2日
 
- 
                                    ゆう ほんとよくわからなくなっちゃいます😂 
 その子によっても違うでしょうしね😂
 一日中とかもあるのですか、、
 私も覚悟しておきます😂😂笑- 8月2日
 
 
            ゆう
ほんとよくわからなくなっちゃいます😂
その子によっても違うでしょうしね😂
一日中とかもあるのですか、、
私も覚悟しておきます😂😂笑
 
   
  
ゆう
はるさんもいつもお疲れ様です😭😭
みんな一緒ですよねーー😂
わかってはいるのですがしんどーいって思ってしまって😭
そうみたいですよね😭
5分ずつやってみます、、!!
おっぱい授乳をして1時間くらいしか経ってないときに
ミルクを足すのはどのくらいの量
足せばいいのかいまいちまだよくわかってなくて、、
缶に書いてある量は80とか100って書いてあるので
100の多めに作って飲めるだけ飲みなー!残していいよーって
与えてるのですが残さず
100呑んでしまうことのほうが多いです😂
与えすぎですかね、、?
はる
分かりますよ😭
みんな一緒と分かっていても辛いものは辛いですよね😣
でも少ししたらきっと楽になります!うちの娘は2ヶ月弱から19:30に就寝して4時間ぐらいまとまって寝るようになり、今じゃ8〜10時間勝手に寝てますよ😴😴
やってみてください👍✨
実は私完母でミルクのことは分からないんです😱せっかく質問してくださったのにごめんなさい😰😰
ゆう
えー!8時間から10時間すごい!!!!
普通に睡眠取れますね😭💓
うちの子もそうなるといいなー😂笑
あああ逆にすみません😭😭😭
先輩だと思って質問してしまいました😂
色々教えてくれてありがとうございました🙇♀️💓
今夜も頑張ります!!!🤟💓