
コメント

ゆう
私は表参道の伊藤病院に通ってました。
甲状腺といえば伊藤病院という程有名な病院なので腕は確かなのですが、なにせ混んでいます…。。。

あき
私も表参道の伊藤病院に行ってました。
有名だけあって、すごく混んでます😅
平日早めに行っても2時間はかかります💦
ただ待ち人数がネットで調べられるので待ち時間は表参道ぷらぷらしたりして、時間は潰せますよ☺️
-
みかん⑅︎◡̈︎*
コメントありがとうございます。
凄く混んでいるんですね😅
東京でも下町に住んでいて表参道まで片道1時間以上かかるので、子供連れて平日は厳しいかもしれないですね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
待ち時間ネットで分かるのは良いですね😊
病院でずっと待ってる必要ないですもんね♫
教えて頂きありがとうございます😊- 7月31日

YY
私も伊藤病院でした☺️
すごい混んでますが、要領がつかめてくれば、そんなに待たずに受信できるようになってくると思います!
大体私は11時過ぎに行って午後の診察の受付をします。そーすると午後一番に大体受けられるので、お昼ご飯とウィンドウショッピングして2時に病院に戻れば病院での待ち時間は30分以内で済みますよ★
子供が大きくなっても、ゆっくり表参道のおしゃれランチ出来るので楽しかったです☺️
家からは1時間近くかかるので結構大変なんですけど、フライングタイガーとかでっかいダイソーとかあるし、子連れの遊び場も近くにあるので子供とお出かけのついでに病院に行くって感じにしてますw
最近は寛解して半年に一回のみなので、子供はまだ原宿行かないのー?と言われます笑
-
みかん⑅︎◡̈︎*
コメントありがとうございます😊
伊藤病院に通院していたんですね!
お昼前に行って午後一で診察受けれるようにするのは、賢いですね😊
私も通院に片道1時間以上かかるので、考えて行動しなきゃいけないですね💦
子連れの遊び場近くにあるのは良いですね😊
詳しく色々教えていただきますありがとうございます✨- 7月31日
みかん⑅︎◡̈︎*
回答ありがとうございます。
やはり有名なのは表参道の伊藤病院なんてすね。
ゆーさんは妊娠中通っていましたか?
ゆう
はい、妊娠中と産後のホルモン値検査まで通っていて、また2人目考える時来てね〜という感じです!
妊娠を希望していたり、妊娠中の方は、その専門の先生に丁寧に診てもらえますので(ほぼ女医さん)安心なのですが、そういった先生こそ並んでいたりします…(´-`)
待ち時間は携帯でチェックできるので外でお買い物やランチできますが♡
非常勤の先生だとあまり待ちませんでした!
みかん⑅︎◡̈︎*
返信ありがとうございます😊
一人目いると二人目の時、通院が大変かもしれないですね😅
土曜日も診療しているみたいなので、旦那に子供お願いして朝一とかで行こうかなと思います。
女医さんが丁寧なんですね!確かに人気ありそうですね、、、(´・ω・`;)
詳しく教えて頂きありがとうございます😊