※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

飛行機についてです😭お盆に実家に帰省する為に3歳と1歳の子供を連れて飛…

飛行機についてです😭お盆に実家に帰省する為に3歳と1歳の子供を連れて飛行機で帰ります!
子供達は勿論私も飛行機は初めてです💦
予約した飛行機はエアアジアで、仙台空港から乗るのですが
飛行機に乗る事が初めてなので空港内で迷子にならないかや、飛行機に乗るまでの手順など全く分からず不安です…
飛行機の予約はエアトリでしました。
席指定で、優先搭乗がある席にしたのですがそれもよく分かりません( ̄▽ ̄;)
空港で時間があればお土産も少し買いたいと思っているのですが、大体何時間前に空港に着けばいいんでしょうか…?
乗る為の手順を全部済ませてからお土産を買いに行く事とか出来るのでしょうか?
空港までも、車で送って貰うか
途中の駅まで送って貰い電車で行くか迷ってます💦
本当に何も変わらないので詳しい方よろしくお願いします😭

コメント

なっち

子供いる人は、搭乗の時先に案内してもらえますよ♪

deleted user

確か搭乗が離陸の30分前からなので、30分前に指定ゲートにつけば問題ないかと!

その前に大型の荷物を預ける手続きがあるので、お土産見る時間含めて離陸の2時間前には空港に着いてたら比較的余裕持てるかな?と思います。

詳しいことはエアアジアのホームページに乗ってると思いますよ

なおこ

搭乗の流れとしては、空港に着いたらまず搭乗手続き(チェックイン)です。荷物を預ける場合もこの時に預けます😊
その後、保安検査を受けて搭乗口に向かいます。搭乗口には出発の30分前までには着いていれば優先搭乗に間に合うと思います✨
仙台空港に行ったとこがないのでどこにお土産屋さんがあるかわかりませんが、とりあえず先にチェックインしてからお土産見たほうがいいと思います!保安検査から搭乗口までどれぐらい時間かかるのか、保安検査場の混み具合の傾向、キッズスペースがあるかなどチェックインの際にスタッフに聞いておくと安心かと思います😊
お子さん2人を連れてとのことなので、1時間半〜2時間前ぐらいに行けば余裕でしょうか😊