
出血したが原因不明。切迫中で昨日は安静。再出血時の対応や不安。同じ経験者のアドバイス求む。再出血時の判断基準は?
今朝起きたら出血してました
少量でおりものシートについている程度でしたが産婦人科に電話してきてほしいと言われたので行きました
結局「原因はわからない。昨日無理した?」と言われましたが切迫を言われているため昨日は家で寝てるだけでした
頸管長2.8でした
今は出血止まってるからと帰ってきたのですが不安です
「気にしすぎ」と言われたのですが出血してたのは事実ですしまた出血しても電話して良いものか、また気にしすぎと帰されるんじゃないかとどうしたら良いかわかりません
同じ週数ぐらいで出血した方いましたらどう対応したか教えて欲しいです
今後また出血したら気にしすぎと気にしすぎではない基準はどう判断したらいいでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

うんぴ
同じ週数に同じ経験をしたわけではないですが…。
自分も血が出てたりしたらよく心配になってました。
電話したり診察行ってみたりしました。
心配しすぎって思われるかもだけど、こっちとしては初めてのことだらけで何かあったら子供に何かあったのかな?てすごい不安になったりしてモヤモヤしてたので途中からはどう思われても仕方ない!自分が気の済むようにしよう!と思ってどうしても心配だったら電話したり受診したりしてました!
だってモヤモヤしたまま過ごすのやだから!
なのでもし不安で押しつぶされそうでモヤモヤしてるならもう周りは気にせず受診して不安を解消してみたりしたらいいと私は思います!
答えになってなくてすみません。
コメント