
コメント

hanaya
ないですねー。
うちも一歳4ヶ月から預けてますが、何とかはなりました。先生たちは慣れたもんですね。
でも4月に復帰して、その月は病気ばかりして保育園に行ったのは5日くらいです笑

麻南
慣らし保育ないです。
4月入園で7ヶ月だったので
入園日が1日か16日しかないので仕事復帰日を15にして個人的に二週間慣らしをしました。
-
ちょこ
なるほど…!わたしも仕事復帰が15日からになりそうなんですが、1日~14日の間は、仕事してなくても午前8時から午後4時までは預けなきゃいけないんですか??💦
- 8月1日
-
麻南
朝は8:30以降の預けでお迎えだけ最初の一週目はお昼御飯食べたらお迎えにいって、だいたい11:30~12:00頃のお迎え(1歳時クラスだともう少し食べ終わりが遅いかもです)、次の週前半にお昼寝おやつまでで15:00、週の終わり頃は標準時間の15:30~16:00でお迎えにいきました。
人見知り前だったので保育園にも早々に慣れて泣きもせず笑顔全開でした。
先生には復帰日は◯日なのでそれまでは何かあれば自分の携帯にかけて欲しいと伝えておきました。- 8月1日
-
ちょこ
そうなんですね!!詳しくありがとうございます😍
大変参考になりました💓
わたしも勝手に慣らし保育みたいな感じにできるか園と相談してみたいと思います🎵
ありがとうございました!!- 8月1日
-
麻南
あ、1歳3ヶ月だとうちの子と同じ0歳児クラスさんですね💦
- 8月1日
-
麻南
今までお子さんとべったりだと離れると自分も心配で仕事に手がつかないですよね💦
私は保育園に預けて数日は保育園近くのコメダで待機してました笑
お二人目妊娠中とのことで体調もあるでしょうし無理しないでくださいね- 8月1日
-
ちょこ
ほんとだ!同じ0歳児クラスですね✨
ありがとうございます😭✨ほんとに寂しくて寂しくていまからおかしくなりそうです😭
でも皆さん同じだと思って頑張ります😢ありがとうございました😢💕- 8月1日

はじめてのママリ🔰
園によるんじゃないですかね??🤔🤔
-
ちょこ
小規模も大規模も全園ないって言われました💦
市役所から禁止されてると仰っていました…😨- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは名古屋ですけど、慣らしなかったので、園によるのかなと思いました🙏🏻💦- 7月31日
-
ちょこ
わたしも「園によるんですよね?!」って聞いたら「全園です…」って言われ絶望しました🤣
- 8月1日
ちょこ
ほんとにないんですね😭
保育士さんからないって聞いてショックすぎました😨でも皆さん同じだから、なんとかなるんですよね…🤣💦保育園にいったの5日ですか!うちもそうなりそうです🤣