※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぉmama
サプリ・健康

7月15日未熟児で産まれました。それで、耳の検査で再検査になりそれもダ…

7月15日未熟児で産まれました。それで、耳の検査で再検査になりそれもダメでした。まだ、入院中なんですが。退院してから耳鼻科専門に見てもらうですが……心では不安が止まりません。引っかかったお子さんはどのような症状があるのでしょうか?今後の生活で、全く耳が聞こえない可能性があるのでしょうか。鳴き声もすごく、笑ったりするですが。耳が聞こえない様子に見えません……

コメント

deleted user

そもそも耳の検査をやるやらないは産院が決めてるので、やってない方もいますよ😊

うちは自分で耳鼻科探して下さい、と言われて2人目はやってません。
耳鼻科へ電話した際に断られたからやらなかったのですが、理由として何点か聞きました。
まず赤ちゃんは起きていて、計測中じっとしていること。寝てるのも、泣くのも計測不可。
検査できるのは新生児期のみ。

そんな感じで実際上記のことからじっとしている赤ちゃんは少なく正確性に乏しい為、上の子もいて来るの大変なのにしなくても大丈夫ですよ。
と言われました!

全く音に反応してない様子ならした方がいいとのことでしたよ😊

  • かぉmama

    かぉmama

    ありがとうございます!
    もぅ少しで退院になります。
    退院したら耳鼻科で見てもらうようになりました😭
    病院の、先生から進められました😭💦

    • 8月5日