※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

来週子供2人連れて旅行に行きます。移動は車ですが、着替えを何枚持って…

来週子供2人連れて旅行に行きます。
移動は車ですが、着替えを何枚持って行くかで悩みます。

1日目はプールがメインでプール後の着替えとパジャマくらいですが、2日目はテーマパークで汗かいて着替えそうです。
3日目は買い物がメインですが、最近の天気で汗っかきな我が子、二泊三日、何枚必要だと思いますか?
他にも持ってったら便利だった物、ありますか?

あと、お守りに座薬を持って行くつもりなのですが、いつもは野菜室に保管してまして、車に積みっぱなしてテーマパークの間大丈夫だと思いますか?
チェックインしたら冷蔵庫には入れれますがホテルからホテルまでの雨、車に積みっぱなしになりそうです。
座薬を持って夏場お出かけする方は工夫してますか?

コメント

deleted user

旅行に行く時は毎回、泊数プラス2組くらいは一式持って行ってます!!
車なので洗濯カゴに入れて積んじゃいます!

座薬はクーラーバッグに保冷剤とか入れて持って行きます!
それか一度受診して粉の解熱剤もらいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    大人数で行くので自宅から車ではなく、マイクロバスみたいなものに乗り換えるのでうちばかり荷物が多いと微妙かと思って(笑)
    やっぱりクーラーバッグですかね。。
    解熱剤なら粉薬でいいのですが、痙攣持ちのため、ダイアップですので座薬なんですよね。。
    保冷剤とクーラーバッグ、準備します(^^)

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!
    保冷剤プラス凍らしたペットボトルとか入れておくとよりいいかもです!!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーですね!
    飲み物としても冷たくていいですね!
    採用させてもらいます(^ ^)

    • 7月30日
deleted user

この時期は室内で過ごすんじゃないなら1日2回着替えるとして【朝着る服、1回目の着替え、2回目の着替え、パジャマ】が1日に必要な分ですかね(>_<)

私は心配性なのもあり、いつも念には念を…で大量に持って行っています!ズボンだけは1日1枚プラス予備が2~3枚かな。

足りなかったら困るけど、使わなかったなら使わなかったでいいですし。車で行くなら荷物が多くても平気ですよね♪レジカゴ(マイカゴ)に入れて積んでます!

座薬は持ち歩いた事がないので分かりませんが、、今の時期だと粉薬処方してもらうほうがいいかなーと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    私も心配性でしてすでに荷物がいっぱいです(笑)
    カゴに入れたいところですが大人数で行くため車も自家用車ではないので、カゴは厳しそうです。。

    解熱剤なら粉薬がいいと思うのですが、痙攣持ちのためダイアップですので座薬なんですよね。。
    クーラーバッグ、保冷剤でやってみようと思います!

    • 7月30日
deleted user

そうなんですね(>_<)そしたらカゴは無理そうですね(>_<)予備の分をジップロックとかに入れて圧縮させるのもいいと思います!

なるほど(>_<)ダイアップの座薬なんですね…よくあるお弁当とか入れる保冷バックだと車内に置きっぱなしはあまり意味がなさそうですよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そーですね、圧縮して多めに持って行きます!
    保冷バッグだと微妙ですかね。。
    大きさ的には保冷バッグくらいでいいのですが(笑)
    クーラーバックだと大きすぎますかね。。
    場所取りそうです(^^)

    • 7月30日