
コメント

はじめてのママリ🔰
してます!
ただ辞めたいです…笑
はじめてのママリ🔰
してます!
ただ辞めたいです…笑
「お仕事」に関する質問
現在1人目育休明けたばかりです。 2人目を妊娠中です。 現在の職場まで通勤が1時間半ほどかかります。 産休まであと5ヶ月頑張ろうと思いますが、転職がチラつきます。 現在保育士をしているのですが、家の近くの職場に保…
時短勤務 正社員をしています。 今年の4月に育休から復帰し、同僚と仕事を分け合うという形で今まで仕事をやってきたのですが、 その同僚がかなりお節介を焼いてくる、マウントを取ってくる方でかなり鬱陶しく感じてしま…
現在つわりで1ヶ月の休職をしている1歳担任の保育士です。 そろそろ休職明けが近づいてきてますが、何食べても吐く状態で今日で5回目の点滴を病院でしてきました。 お医者さんには休職期間はのばせるから心配しなくていい…
お仕事人気の質問ランキング
姉妹mama♥
コメントありがとうございます!
よくないですか😢??
はじめてのママリ🔰
お客様センターとかではなく、郵便局の中にあるコールセンターですよね?(例えば新宿郵便局とか、大阪郵便局とか…)
おそらくコールセンターの中でも更に部署に分かれていて、ゆうパック部のコールセンターや集配営業部のコールセンターなどがあって、その内容はどこが担当なのかの線引きも難しいし、電話だと本人確認出来ないため答えられないこともありクレームにもなりやすいです😣💦
あとネットで調べられるような内容は殆ど聞かれないのに、内部用のマニュアルはちゃんとしてないし、郵便局って大手なのにこんなアナログなんだ…って引いてます…笑
以前派遣で別の会社のコールセンターで働いてましたが、断然そっちのほうが良かったです😭
姉妹mama♥
多分そうだとおもいます!
昨日だかにハガキで 配達?と仕分けとコールセンター 的な感じに書いてあって 募集中!みたいなハガキが入ってて
気になったんです🤔
コールセンターの中でも分かれてるんですね😭
なんだか難しそうですね💦ややこしいというか( .. )
なんかネットで調べると
郵便局はよくないって意見ばっかりで
どうなのかなって思ってました😭
わぁそうなんですね😢😢
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️💓
とても勉強になりました!!