※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
お金・保険

結婚祝いの相場や、自分の娘の結婚にいくら渡すか悩んでいます。自分がもらった額が適切か不安です。

結婚祝いの額って大体いくらですか?でしたか?
自分の娘が結婚した際にいくら渡すか今から悩んでます笑笑
自分のもらった額が普通なのか多いのか少ないのかもわからなくて…

コメント

ペヤング

親からは100万でした💦
子供達にも100万ずつはあげないとねってせっせと貯金してます😥💦

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます!
    参考になります♡♡♡
    100万だとキリが良くていい感じですね♪

    • 7月30日
deleted user

現金として20万もらって、その他大型家具や物を全て揃えてもらいました!
結婚式をあげることにしていたら同じく100万円ぐらいもらう予定でしたが、100万円も私は子供にあげられないと思っています、、笑笑

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます!
    額というより渡すことが大切ですよね♡
    現金だとなんか生々しいし、使い道にも困っちゃいますが、家具などでいただけると実用性もありいいですよね♡
    その時の有り金でどうにかしましょう笑笑😉

    • 7月30日
キャラメル

義理両親から5万円で
私の親もそれに合わせて
5万円くれました🤣

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます!
    なるほどなるほど!男性側の両親より多くあげたらなんか…ってなるの分かります😂
    合わせるなんてとても気遣いのできるご両親で素敵ですね♡

    • 7月30日
ママル

うちの親からは200万で、義理からは100万でした😂
お互いの親にいくらもらったかは言ってません😊
金額にはこだわらないし、お祝いをいただけること自体ありがたいと思っているので!

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます♡
    はい!その通りですよね!♡
    あげることに意味がありますね☺️
    参考になりました🙇

    • 7月30日
りん

200万もらいました!
あとは家具家電、新居に必要なものも実家が全て出してくれました🙌
花嫁道具?的な感じで!

両家挨拶のときに義実家から親宛に100万もらいましたが、それ以上にいい家具家電を買ってもらったのでわたし側の方お金出してます。笑

お腹の子が女の子なので、親と同じようにできるかな…とたまに考えます。笑

  • 310

    310

    花嫁道具♡素敵です♡
    うちは義両親に頼ってばかりで😅
    お金も大切ですが、実用性があるものもとても嬉しいですよね♡
    私も娘にしてあげられるかなぁと不安になってしまって笑笑

    • 7月30日
  • 310

    310

    お礼を忘れていました!失礼しました!
    ご回答ありがとうございます♡

    • 7月30日
deleted user

結婚祝いで、衣装代をもってくれました。80万くらいです。お金は貰ってないです!

家を買ったときも、ダイニングテーブルで、うちはお金ではなく物を贈ってくれてます😁

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます♡
    とても参考になります♡
    物を送っていただくの助かりますよね♡うちは遠方に住んでいるので定期的にお金が振り込まれます😅

    • 8月2日
たま

現金では5万とか10万だった気します。
しかし旦那の両親には新居代(契約金類)、家財道具全てを出してもらいました。
あと結婚式代はお互いの両親が払ってくれました。私たち2人お金出してません。
またうちの親は結婚式の前撮り旅行グアムとハネムーンのハワイのお金出してくれました。
あと母からはルンバを笑
なので金額にしたらまぁまぁ貰ってるなと思ってます。

あと家を建てた時お互いの親の協力があったので、自分の子供にもそこまでできたらいいなとは思ってます。

  • 310

    310

    ご回答ありがとうございます♡
    私も、結婚式の費用だしていただきました😂
    別にやらなくてもいいかなぁと言っていたらさせてあげたいからと…本当に感謝してもしきれないですよね😂
    ルンバ憧れます♡笑笑
    金額にすると私も結構行ってて自分の娘にもしてあげられるかとヒヤヒヤしてしまいます😂

    • 8月2日