※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
その他の疑問

ミニトマト育てている方いませんか〜😭😭今年初めてベランダで育てている…

ミニトマト育てている方いませんか〜😭😭

今年初めてベランダで育てているのですが、最近青虫(蛾の幼虫)がいっぱいです😭
1日に2匹は見るのですが、触ることはもちろんティッシュで掴むのも無理なので、仕方なく青虫がいる葉、茎を切り落として退治してます、、

ほかの葉もスカスカになってきてイライラしてました😂

農薬を使うしかないのでしょうか?

みなさんなにか対策してますか??

子供と育てているのでなるべく農薬は使いたくないのですが、、

コメント

ままり

うちのミニトマトもはらぺこあおむしにだいぶ食べられました😓
割箸で摘まんでポイっとしてました💦
私も虫苦手なんですけど、割箸だとなんとか摘まめました✨

  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    わ〜そうなんですね!!
    割り箸いいですね☺️使ってみます!!!
    もうこのまま見つけるたびに捨てる方法で退治していきますか??

    • 7月30日
  • ままり

    ままり

    見つける度に摘まんで捨てようと思ってたのですが、最初に一斉に摘まんでポイしたあとは青虫見かけなくなりました☺️
    その代わりに鳥に赤くなってきた実を持っていかれるようになったので、玉ねぎのネットを赤くなりつつある実に被せてます☺️

    • 7月30日
deleted user

うちもトマト育ててますが、苗から育てて農薬1回まいただけですが、今も虫1匹ついてませんよ🍅

イチゴを育てた時、農薬は嫌だと思って使わずにいたらまんまと青虫にやられて、結局あまり収穫できずに終わるという本末転倒な事になってしまったのでトマトには使いました💦
どうせ洗って食べるし、うちはまだ娘には皮をむいてあげてるので少しくらい使っても良いかなという考えです😃
私もなるべく使いたくないとは思っていましたが、なんといっても虫を見なくてすむので来年も農薬は使うと思います笑

deleted user

市販の農薬散布が嫌なら、無農薬の防虫剤を自作してみてはどうですか?
お酢やハーブなどを使った防虫剤の作り方がネットで調べると出てくると思いますよ〜