![阿寒湖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの間取りを考え中です😃主寝室についてなのですが、今のところ…
マイホームの間取りを考え中です😃
主寝室についてなのですが、今のところ主寝室7畳、隣に子供部屋予定の5.5畳という配置です。
元々広さは求めておらず(寝るだけの部屋なので寝室広くするよりは収納増やしたいため&空調の効率が良さそう)このままでもいいのですが、息子が個室が欲しいと言うようになるまではその二部屋を繋げて広い部屋にしておく案も気になってます。
よくある案だとは思うのですが、実際皆さまどうされてますか?
実際は早々に個室が欲しいと言いだしたから最初から壁を作れば良かったとか、分けておけばとりあえず狭い方の部屋を物置で使えるとか、なかなか一人寝できなかったから未だに壁無しとか、ご意見や経験談をぜひ教えてくださいm(_ _)m
ちなみにひとりっ子でほぼ確定です。
- 阿寒湖(6歳)
コメント
![namruu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namruu
個室はあったほうがいいとかな、と思ってます。感染症で一緒に寝るわけにはいかないのでそういうときは別々で寝たりします。
わたしは追々に壁作ったりなど業者に依頼したりその時にローン外からお金が発生するのは手間だと思ってるので、個室作るなら今かなと思います。
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
私は初めから壁をつけて分けました😁
-
阿寒湖
初めから壁の方が無駄がなさそうですね😆
ご回答ありがとうございます!- 7月30日
阿寒湖
なるほど、だれかインフルエンザとかノロとかになった場合は隔離できないと困りますね!
部屋自体は2階にもうひとつあるのですが、いざというときに寝る部屋という感じではないので(私の仕事部屋と家族書斎)個室にしておいたほうが良さそうですね🤔
ローン外というのは盲点でした!
勉強になりました、ありがとうございます✨