※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃが
子育て・グッズ

5歳の子が爪を噛むことに困っています。爪を噛むのをやめさせる方法が知りたいです。

5歳の子が爪を噛みます。爪を噛むのをやめさせる方法ありませんか?

深爪になっていて、わたしが気付くと注意をしますが、少しするとまた噛んでいたりします。
一度、爪がもうなくて噛めなくなり指の皮膚を噛んで出血したこともあります💦
なんで噛むのか聞いてもわかんない。で…困っています

コメント

おん

うちの姪も爪を噛む癖があってストレスと言われて家族で悩んでます😭
とりあえず見たらやめさせるを繰り返すしかないと言われました💦💦💦

  • じゃが

    じゃが

    下の子が産まれてからなので、ストレスなんでしょうね😭
    どうしても、下の子優先になってしまうので💦💦やっぱり根気よく言って聞かせるしかないんですね😥

    • 7月29日
ちいちゃん

私自身が未だに噛みます。
噛むときはイライラしてるとき、考え事してるときです。
爪を噛むのは最近からですか?下のお子さんが生まれてからとかではなく?

  • じゃが

    じゃが

    下の子が産まれてからです。
    ストレスですよね💦
    大人になると、イライラや考え事のある時に、かも知れないですが、今は暇さえあればって感じです。
    ちいちゃんさんの爪噛む癖は、小さい頃からですか?

    • 7月29日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    小さい頃からです!なので手の爪は切ったことないです。

    • 7月29日
  • じゃが

    じゃが

    うちの子ももう1年程爪切ってないです😭

    • 7月30日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    暇さえあればなら伸びるのが気持ち悪いのかも?私もそうで、モゾモゾします💦

    • 7月30日
  • じゃが

    じゃが

    最初はストレスで噛み始めたけど、そのうち、白いのがみえるのが気になり噛むのをやめられなくなった感じですかね💦

    • 7月30日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    それもあるかも知れないですね~😅
    なるべく上の子に構ってあげて、様子見てみましょ😊
    改善されるといいですね😊

    • 7月30日
  • じゃが

    じゃが

    原因を取り除くのが一番ですもんね❗️
    ありがとうございました❤️

    • 7月30日
みかん

正直治らないと思います。
私も大人になり、自分で爪がないことが恥ずかしくて我慢する
ことでしか爪を伸ばせません。
それでも向いてしまって深爪を繰り返します。
散々、父に辞めるように怒られましたしマジックで塗られたり引っぱたかれたりもしましたが治らなかったです。
気がつくと噛んでいるし指先に爪があることがもやもやうずうずと気持ちが悪いのです。

無理に辞めさせたり怒ったりしないであげてください。
私は親に爪を見せろと言われたり噛むなと言われるが1番ストレスでした。
5歳ならもう充分分かっていると思います。
ストレスが無くなれば治るかもしれませんし
痛みを繰り返して自分で辞めるしかないと思います。

  • じゃが

    じゃが

    小さい頃からの癖なんですね。
    確かに、小学生の頃とか深爪の友達がいた気がしますが。
    爪があること自体が気持ち悪いんですね💦

    わたしも爪みせて❗️とか見つける度に怒ってしまってました😞
    下の子が産まれてからなので、ストレスだと思うので見守ろうと思います❗️

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

ストレスですね。
愛情不足とか。
私も、娘の長女も一時期ありましたが、精神的に落ち着くと無くなりました。

長女に関しては、どうしても我慢させてしまう事が多くて、出来ない下の子を庇って長女を怒ってしまう事が多かった頃に噛んでましたね。
抱きしめて沢山大好きの言葉と可愛いね可愛いね♪って言ってあげて、なるべく長女も優先してあげるようにして爪噛み無くす事に成功しました。

心に何か穴が空いてるような感じで、何か満たされない不満に思ってる小さなイライラを爪を噛む事で発散しているような感じですね。
私の場合は母子家庭だったので、普通の夫婦揃ってる家庭の裕福さとか、母親の性格や母親との関わり不足とかの違い?に対してずっと、望んでも変えられない不満があったからそれでずっと爪噛んだり、色んな癖持ってましたね。

  • じゃが

    じゃが

    ストレスですよね💦
    まさに同じような状況です。

    叱ってやめさせるのではなく、不安、不満を取り除いてやめてもらうよう努力します❗️

    • 7月29日