
コメント

ろく
3歳までは1人遊び中心だと聞いたので、うちの上の子も他の子と関わるのが苦手でしたが気にしていませんでした❗️
お友達と遊びたいと言い出したのは3歳過ぎてからです😊
今年から保育園に通っていますが、まだ友達と遊ぶのが不慣れなようで
先生先生〜と言う感じです😅
でも、徐々に慣れてきている様子が見られるので、そっとしてます❗️

はじめてのママリマン
コメント失礼します。うちの子もです。全く同じです。
保育園の先生から発達障害では?、といわれてかなりへこんでます。
先生には甘えてますか?
先生甘えてればいいらしいです。
-
らっこ
先生とはあそぶみたいなんですが
同い年のことはあまりみたいです😣- 7月29日
-
はじめてのママリマン
先生と遊ぶんですよね?なら全然大丈夫です!周りの子っていうのは二歳過ぎないと無理ですよ!
- 7月29日

えいママ
昨年11月より保育園に通わせています。
はじめの頃は1人で黙々と遊んでいたようです。
同じメンバーで進級し 今ではクラスの子や年上の子たちと一緒に遊べるようになりましたよ!
らっこ
気長に待ったほうがいいんですかね😭