※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんがおもちゃ以外を離さない時の対処法について相談です。

お子さんがおもちゃではないもの(歯磨きジェルのチューブや、ペットボトル、日焼け止めボトルなど)を気に入って離さない時、どうしていますか?
今朝保育園登園時、上記のものを見つけてしまい(気にいるのは分かっていたので隠していたのですが)手に持ち離しませんでした。ないないして、とかの声掛けもNG、無理やりとると泣いてひっくり返るので、とりあえず気をそらせて取り上げるつもりでした。でも結局保育園まで持って入ってしまい、無理やり取り案の定ひっくり返り大泣き。先生に話すと、ロッカーにないないしてね、って言ってみても良かったかも!と言ってもらい、確かにそうだと思いました。
その後少しずつ落ち着いてバイバイできたのですが、支度中泣き止まない子どもに、私は、見つけちゃうとこ置いてごめんねーとか、無理やりとってごめんごめん、とか、お友達が泣いてる息子にどうぞしてくれたおもちゃについて話したり、そんな感じで過ごしてました。
保育士さんから、お母さんは怒らなくてえらいねーと言われました。以前もお迎え時になにかでイヤイヤしてたとき、そう言われたことがあります。
怒っても仕方ないことにはイライラもしないので、叱らないのですが、側から見たら甘いですか?甘やかすことはしたくないので、そういう印象を持たれるなら気をつけたいなと思い、こちらで率直なご意見をいただきたいです!!
※ちなみにそれらのおもちゃは、キャップあたりをいじるのが好きで、中身を出したり口に入れたりはしないです。危険性はないように見ています。

コメント

ルーパンママ

あるあるですね💦
そこで怒らないankoさん、凄いです!
私なら家を出るときに力づくて奪い、娘ギャン泣き→無理矢理チャイルドトレーラーに乗せる…のパターンです😅

家にいる時なら、私は好きにしとけばーって感じで、放置することが多いです。
そろそろダメな物はダメ!と言い聞かせないとダメなんでしょうが、泣かれるのが嫌で放置しちゃいます😅