![うえでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の初マタです。恥骨痛がひどく、旦那のサポートが平日は難しいため、里帰り出産を考えています。皆さんはどうしますか?
初めて質問させていただきます。
現在34週の初マタです(o^^o)
もともと子宮筋腫があり、21週から切迫流産になり入院と退院を2回ほど繰り返していました。
やっと、ここまできたな〜と思っていましたが…32週過ぎた頃から恥骨痛がひどくなり、歩くのもやっとの状態です。
旦那さんはいる時には協力してくれるのですが、平日は7時30分に仕事へ行ってから22時過ぎまで帰ってこれません。
最近では、買い物なども1人で行くのは辛くて行けないので、実家の母がお休みの時に付き添ってもらってます。
実家は車で20分ほどなので、産後に里帰りしようと思っていましたが、1人でだんだん不安になってくると…もう里帰りした方が良いんじゃないかと悩み始めました。
毎日頑張って働いてくれているのはわかっているのですが、このままだと旦那さんに苛立ちをぶつけてしまいそうな気がします。
皆さんなら、産むまで旦那さんと一緒にいるか、里帰りするかどっちにしますか??
- うえでん(8歳)
コメント
![☆ひろ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ひろ☆☆
旦那さんが快く送り出してくれそうならもう里帰りしちゃいますかね?
二人目とかだと色々制約ありそうですが、一人目ですし、買い物いったりも辛くて実母に頼ってるなら実家に帰ったほうがお互い楽かなぁ?
とか思います。
だから、あとは旦那さん次第ですかね?
![あいこ1234](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ1234
里帰りします!!お腹の子どもが1番なので!
私の場合、タイミングよく、旦那が海外出張なので6ヶ月から里帰りして、産後6ヶ月までいようかなぁと思ってますよ(笑)
そして、帰って1週間の時に病院行ったら子宮頚管が2センチと言われ自宅安静に…
早く帰ってきていて良かったです!
-
うえでん
コメントありがとうございます。
旦那さんの海外出張は大変ですね😱💦
でも、まだ6ヶ月で頚管2cmは不安もいっぱいですね💨
旦那さんとも話し合って、今週いっぱい様子見て…自宅での生活が難しいようなら平日は実家にお世話になろうかという話になりました😓
とりあえず、無理せず甘えられる時には甘えてみようと思います😄- 4月3日
うえでん
返信ありがとうございます。
先ほど、旦那さんもやっと帰宅して今の気持ちを打ち明けてみたところ…里帰りを少し早めようか?という話が出ました。
もう少し様子を見て辛くなる前に里帰りさせてもらおうと思います(o^^o)
☆ひろ☆☆
しんどいし不安だしで大変ですね!
だけど旦那さんも仕事だから八つ当たりして喧嘩するのも気がひけるし…(。´_`。)
でもあと1ヶ月ちょいで天使に会えますよ!
長くても2ヶ月もないです!
頑張ってくださいね(*´◡`*)
うえでん
ありがとうございます😊
妊娠中期から切迫早産になりかけて、仕事も中途半端なまま退職になったり…と何も出来ない自分に嫌気が出てしまっていました😓
そうですよね!
もう少し頑張ります✨
ありがとうございました(*^◯^*)